車上ねらい被害に遭わないために
更新日:2021年3月23日
市内では、自動車の車内や自転車の前カゴなどから、バッグや工具などが盗まれる車上ねらいが発生しています。
警察でもパトロールを強化して被害防止を図っていますが、被害を防ぐためには皆さん自身の注意も必要です。ご協力をお願いします。
車上ねらい発生状況
令和2年中の市内の車上ねらい発生件数は99件で、前年と比べ46件減少しました。依然として車上ねらいが後を絶たず、十分な注意が必要です。
被害発生件数
- 令和2年…99件(前年比46件減)
- 令和元年…145件
被害に遭わないために
- 車や自転車から離れる時は必ずドアロックや鍵を掛けましょう
- 防犯アラームなどの防犯機器の装備を検討しましょう
- 駐車場や駐輪場を利用するときは、管理人がいる、明るく周囲からの見通しが良い、防犯カメラが付いているなど、管理の行き届いたところを選びましょう
- 自宅の駐車場でも気を抜かず、しっかり管理しましょう。車体カバーも効果的です
- 違法(放置)駐車の多い地域は、犯罪者に目を付けられやすく、目隠しとなって犯罪を誘発します
- 短時間でも車や自転車から離れる時は、上着やカバンなどを置いたままにしないようにしましょう
被害に遭ってしまったら
すぐに110番、または春日部警察署(電話:048-734-0110)に通報しましょう。
お問い合わせ
交通防犯課 防犯・消費生活担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2827 ファックス:048-734-5516
