市立図書館 雑誌スポンサーの募集
更新日:2021年4月1日
市立図書館では、雑誌コーナーの充実を図るため、雑誌スポンサー制度を行っています。
雑誌は、図書館の中でも回転率・利用率の高い資料で、多くの人が利用しています。また、図書館は利用者が市内および近隣在住という地域性の高さを兼ね備えているので、高い広告価値があります。
提供期間
1年単位(ただし、年度途中で申し込みがあった場合は、当該年度末まで)
提供雑誌
図書館が作成した雑誌リストの中から選択(申し込み順)
配架場所
雑誌リストで示されている所蔵館に配架します(申し込み順)。
募集範囲
企業、商店、組織・団体
(個人は受け付けていません)
支払い方法
市から発行された納付書により、雑誌購入金額の総額を一括前納により納付してください。雑誌の価格変動や休刊による追加徴収や返金は行いません。
想定効果
市立図書館は中央図書館と二つの分館で年間60万人を超える来館者があります。最新号は館内閲覧のみであることから、多くの人の目に留まり、広告効果が高いと考えられます。また、各ジャンルをそろえているので、そのジャンルに関心の高い層にターゲットを絞った広告を行うことができます。
雑誌のスポンサー料は雑誌により異なります。
スポンサーになると、こんな特典があります
- 提供雑誌の最新号のカバーに、縦4センチメートル×横13センチメートル以内のスポンサー名を表示します
- 提供雑誌の最新号カバー裏面に、広告チラシを1枚挿入できます
- 提供雑誌の書架扉に、広告チラシを1枚掲示できます(中央図書館のみ)
- 春日部市立図書館ホームページにバナーやリンク先を掲載できます
雑誌スポンサーのコーナーを設けています(中央図書館)
雑誌架の扉に広告を掲示しています(中央図書館)
雑誌カバーの裏面には広告を入れることができます
募集内容
詳しくは「春日部市立図書館雑誌スポンサー制度実施要領」をご覧ください。
春日部市立図書館雑誌スポンサー制度実施要領(PDF:201KB)
提供雑誌リスト(令和2年10月1日現在の候補)(PDF:320KB)
雑誌スポンサー申請書PDF形式(様式1)(PDF:67KB)
雑誌スポンサー申請書ワード形式(様式1)(ワード:30KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
社会教育課 図書館担当
所在地:〒344-0062 春日部市粕壁東三丁目2番15号
電話:048-763-2445 内線:4813 ファックス:048-763-2218
