小児慢性特定疾病児童などへ日常生活用具を給付します
更新日:2021年4月1日
小児慢性特定疾病児童などに対し、日常生活を容易にするため、日常生活用具の給付を行います。
用具の種類
- 便器
- 特殊マット
- 特殊便器
- 特殊寝台
- 歩行支援用具
- 入浴補助用具
- 特殊尿器
- 体位変換器
- 車椅子
- 頭部保護帽
- 電気式たん吸引器
- クールべスト
- 紫外線カットクリーム
- ネブライザー(吸入器)
- パルスオキシメーター
- ストーマ装具(消化器系)
- ストーマ装具(尿路系)
- 人工鼻
対象者
小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている児童
条件
- 在宅で日常生活を営むのに支障があり、日常生活用具を必要とする児童
- 他の法律などで用具給付制度の対象とならない児童
詳しくは、こども相談課 母子保健担当へお問い合わせください。
費用負担
同一世帯全員の収入状況に応じて、費用の一部負担があります。
手続きに必要なもの
- 小児慢性特定疾病医療受給者証
- 春日部市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付申請書
- 同一世帯全員の市町村民税等の課税状況が分かるもの(課税証明書など)
- 印鑑
お問い合わせ
こども相談課 母子保健担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2771 ファックス:048-733-0220
