令和2年度 「春日部市未来を育む奨学金」を交付する提案事業が決まりました
更新日:2020年8月24日
令和2年4月から募集を開始した令和2年度「春日部市未来を育む奨学金」は、スポーツ、芸術など、さまざまな分野から22件の応募がありました。
応募のあった提案事業について審査を行った結果、下記の2件の提案事業に対して、奨学金を交付することが決定しました。
奨学金を交付する提案事業
ふき矢で日本一になりたい。ふき矢をオリンピックの種目にしたい(小学3年生)
ふき矢の全国大会で3位になったので、次は日本一になりたい。また、ふき矢を有名にして、オリンピックの種目になり自分も選手として出場したい(事業実施期間:3年間)。
日本を代表する書道家になりたい(小学6年生)
書道の基本を身につけて、将来、人に感動を与えられるような日本を代表する書道家になりたい(事業実施期間:4年間)。
