不動産の公売(期日入札)は中止となりました
更新日:2021年1月13日
市では、滞納処分の一環として差押財産の公売を実施しています。差押不動産2区分(「春-1」「春-2」(農地))の公売は中止となりました。
不動産詳細情報(個別)
売却区分番号「春-1」 土地(公売中止)
春日部市倉常163番、田、987.00平方メートル
注意事項
- 市街化調整区域、農業振興地域
- 田は北東側に接面する幅員約4メートルの舗装市道から約1メートルほど下がっており、東側は幅員約2メートルの用悪水路を挟んで幅員約5.5メートルの舗装市道に接している
- 買受適格証明書の提出を要します
売却区分番号 「春-2」 土地(公売中止)
春日部市倉常字五ケ村385番、田、862.00平方メートル
注意事項
- 市街化調整区域、農業振興地域
- 東南側に幅員約4メートルの農道が水路を挟んで接しています
- 買受適格証明書の提出を要します
不動産詳細情報(共通)
- 公売は現況有姿により行うものであるため、次の一般事項を十分理解の上、公売へ参加してください
- 公売財産の面積などは公募上によるものです。あらかじめその現況および関係公募などを確認してください
- 公売財産に隠れた
瑕疵 があっても、執行機関(市)は、担保責任を負いません - 執行機関(市)は、公売財産の引き渡しの義務を負わないため、使用者または占有者に対して明け渡しを求める場合や不動産内にある動産の処理などは全て買受人の責任において行うことになります
- 土地の境界については隣接所有者と、接面道路(私道)の利用については道路所有者とそれぞれ協議してください
- 土壌汚染やアスベストなどに関する専門的調査は行っていません
- 公売財産が農地のため、「買受適格証明書」の提出が必要となります
- 「買受適格証明書」は農業委員会で取得してください(毎月5日締め切りで25日開催)
- 農地の所有権移転については、農地法の規定により農業委員会(または県知事)による許可(または届出の受理)を受けなければその効力を生じないことから、農地の権利移転および危険負担の移転の時期は、農業委員会(または知事)による許可(または届出の受理)があったときになります
不動産公売広報などのダウンロード
不動産公売(期日入札)に関するお問い合わせ先
収納管理課 収税指導担当
- 所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
- 電話:048‐736-1111(内線:2393)
- フアックス:048-734-2593
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
収納管理課 収税指導担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2388 ファックス:048-738-4456
