水道メーターの検針
更新日:2020年4月1日
水道料金などは、使用した水量に応じて料金を支払うことになっています。
そのため、水道部から検針員が、旧春日部地区および旧庄和地区をそれぞれ2ブロックに別けて、偶数月・奇数月に家庭に行き、水道メーターの指示数を読み取り、前回の指示数から差し引きをして、今回の使用水量を算出し、「水道使用量等のお知らせ」(検針票)を発行します。
検針票に「メーターの針が回転していました」の記載がありましたら、業務課までお問い合わせください。
水道部 業務課 春日部営業所
電話:048-736-1111(内線:7815、7816、7817、7818)
関連情報は施設管理課を参照ください。
市民の皆さんへのお願い
水道メーターは、皆さんの家庭で使用された水の量を正確に記録し、水道料金を計算する大切なものです。次の点に注意してください。
- メーターボックスの上には、車や物を置かないようにしてください
- 隔測メーターの付近は、庭木などで覆われないようにしてください
- 犬は、出入口や水道メーターから離れた場所につないでおいてください
- メーターボックスの中や周辺は、いつもきれいにしておいてください
- 家の増改築などでは水道メーターが屋内や床下になる場合は、検針しやすい位置へ移設してください
お問い合わせ
水道部 業務課 春日部営業所
所在地:〒344-0067 春日部市中央一丁目57番地5 アイピー春日部ビル1階
郵便物は、〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地 へ発送してください。
電話:048-736-1111 内線:7815 ファックス:048-736-1549
