工事等:技能労働者への適切な賃金水準の確保をお願いします
更新日:2020年3月18日
春日部市発注工事などを受注した皆さんへ
技能労働者の確保・育成のためには、適切な賃金水準の確保などによる処遇改善が極めて重要となります。
本市では、公共工事の品質確保の担い手を中長期的に育成・確保するための適正な利潤を確保できるよう、市場における労務の取引価格などを的確に反映した積算とするため、最新の公共工事設計労務単価(新労務単価)などを速やかに適用し、予定価格を設定するように努めています。
このため、受注者は、契約をした公共工事等を適正に実施するとともに、下請契約を締結する場合は、下請負人に使用される技術者、技能労働者などの賃金、労働時間その他の労働条件、安全衛生その他の労働環境が適正に整備されるよう、市場における労務の取引価格、保険料などを的確に反映した適正な額の請負代金による下請契約の締結に努めるようお願いします。
建設業フォローアップ相談ダイヤル
国土交通省では、専用のダイヤル回線による相談窓口を開設し、発注者には言いにくいことや、公共工事の施工現場で事業者が直面する困難な実態などについて、元請事業者、下請事業者などさまざまな立場の事業者から現場の生の声を聞き、幅広く相談や情報提供を受け付けています。
詳しくは、次の関連リンクから国土交通省のホームページをご覧ください。
建設業フォローアップ相談ダイヤル(旧:新労務単価フォローアップダイヤル)(国土交通省ホームページ)(外部サイト)
関連リンク
令和2年3月から適用する公共工事設計労務単価について(国土交通省ホームページ)(外部サイト)
令和2年度設計業務委託技術者単価について(国土交通省ホームページ)(外部サイト)
平成31年3月から適用する公共工事設計労務単価について(国土交通省ホームページ)(外部サイト)
平成31年度設計業務委託技術者単価について(国土交通省ホームページ)(外部サイト)
建設業における社会保険加入対策について(国土交通省ホームページ)(外部サイト)
お問い合わせ
契約検査課 契約担当
所在地:〒344-0067 春日部市中央六丁目6番地11
電話:048-736-1111 内線:7657 ファックス:048-733-3826
