毎年10月1日は春日部市民の日です
更新日:2020年6月22日
「春日部市民の日」とは
「春日部市民の日」は、市民の皆さんが、郷土の歴史と文化を振り返り「ふるさとかすかべ」への愛着と誇りを持ち、春日部市民であることを自覚し、市民同士の一体感や共感をはぐくみながら、春日部市の将来のまちづくりを考える日です。
どうして10月1日なの
平成17年、平成の大合併における新「春日部市」が新たなまちづくりを歩み始めた10月1日(市制施行日)を「春日部市民の日」としました。なお、市民の日が制定されたのは、合併から3年後の平成20年10月1日です。
これまでに実施した「市民の日」を記念するイベント
市民の日記念事業
制定時と周年記念時に行う記念式典です。
- 平成22年10月1日 合併5周年記念式典を行いました
- 平成27年10月1日 新・春日部市施行10周年記念式典を行いました
市民の日関連事業
10月~11月に開催される、制定趣旨にふさわしい市の既存事業です。
春日部市表彰式、かすかべ商工まつり、かすかべ遊学フェスティバル、市民アカデミーなどがあります。
市民の日協賛事業
10月に実施される、制定趣旨に賛同する民間団体・企業などが実施する事業です。
関連リンク
お問い合わせ
シティセールス広報課 シティセールス推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2175 ファックス:048-734-2593
