こども未来部(審査基準)
更新日:2020年5月18日
目次
こども政策課
こども医療費の助成に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
001 | こども医療費の助成の方法 | ![]() |
002 | こども医療費の受給資格の登録 | ![]() |
未熟児養育医療の給付に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
003 | 養育医療の認定 | ![]() |
児童手当の支給に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
004 | 児童手当の支給の認定 | ![]() |
005 | 児童手当の額の改定 | ![]() |
006 | 児童手当の受給事由の消滅 | ![]() |
007 | 児童手当の未支払請求 | ![]() |
ひとり親家庭等医療費の助成に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
008 | ひとり親家庭等医療費の助成方法 | ![]() |
009 | ひとり親家庭等医療費受給者証の交付 | ![]() |
児童扶養手当の支給に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
010 | 児童扶養手当の額の改定 | ![]() |
011 | 児童扶養手当の認定 | ![]() |
遺児手当の申請に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
012 | 遺児手当受給資格の認定 | ![]() |
013 | 遺児手当の額の改定に請求 | ![]() |
行政財産の使用に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
014 | 児童館使用者の範囲 | ![]() |
015 | 児童館使用の許可及び制限 | ![]() |
016 | 児童館使用の手続 | ![]() |
017 | 児童館使用の許可手続 | ![]() |
自立支援医療(育成医療)に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
018 | 自立支援医療(育成医療)の認定 | ![]() |
自立支援教育訓練給付金の支給に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
019 | 自立支援教育訓練給付金の支給認定 | ![]() |
高等職業訓練促進給付金の支給に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
020 | 高等職業訓練促進給付金の支給認定 | ![]() |
021 | 高等職業訓練修了支援給付金の支給認定 | ![]() |
こども相談課
入所負担金の減免に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
001 | 徴収金の減免 | ![]() |
保育課
保育所に関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
001 | 保育の必要性による入所の決定(年度当初) | ![]() |
002 | 保育の必要性による入所の決定(例月) | ![]() |
003 | 保育料の算定 | ![]() |
004 | 保護者負担金(保育料)の減免の決定 | ![]() |
005 | 支給の認定等 | ![]() |
放課後児童クラブに関すること
管理番号 | 処分名 | 個票 |
---|---|---|
006 | 放課後児童クラブの入室の許可(年度当初) | ![]() |
007 | 放課後児童クラブの入室の許可(例月) | ![]() |
008 | 放課後児童クラブの保育料の減免(年度当初) | ![]() |
009 | 放課後児童クラブの保育料の減免(例月) | ![]() |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
政策課 企画・行政改革担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2114 ファックス:048-734-2593
