2019年1月号10面
更新日:2019年1月11日
目次
お知らせ
01 住基カードによるコンビニ交付サービスの新規登録受け付けが終了
とき・内容
平成31年3月31日(日曜日)で終了。コンビニでの各種証明書交付サービスの希望者は、マイナンバーカードの作成を
問い合わせ
市民課(内線:2898)
02 文化財防火デー防災訓練
とき
平成31年1月19日(土曜日)午前10時~午前11時
(注意)雨天中止
ところ
内容
文化財を火災や自然災害から守るため、防災訓練を実施
問い合わせ
文化財保護課(電話:048-763-2449)
03 国民年金保険料の納付は安心・便利な口座振替で
持ち物
本人確認書類、預貯金通帳、通帳届け出印、口座振替納付申出書
申し込み
直接、金融機関または春日部年金事務所へ(毎月納付は随時、平成31年4月分以降の2年・1年・6カ月前納は平成31年2月28(木曜日)日まで)
支払い方法 | 振替日 |
---|---|
2年前納、1年前納 | 平成31年4月末日 |
6カ月前納 | 2019年(平成31年)4月末日、10月末日 |
毎月納付(早割) | 当月末日 |
毎月納付(割引なし) | 翌月末日 |
(注意)各前納と毎月納付(早割)は割引あり。月末日が休日の場合は翌月最初の金融機関営業日に振替。口座振替ができなかった場合、毎月納付は翌月に2カ月分を振替、各前納は毎月納付(割引なし)の口座振替に切り替え
問い合わせ
春日部年金事務所(電話:048-737-7112)、市民課(内線:2893)
04 第3回かすかべビジネスプランコンテスト表彰式
とき
平成31年2月6日(水曜日)午後3時30分~午後4時50分
ところ
ふれあいキューブ
内容
表彰式、受賞者プレゼンテーション、講評、交流会
(注意)交流会は午後5時~午後6時(会費千円。要予約)
申し込み
電話で商工振興課(内線:7756)へ
05 就職相談
とき
平成31年2月4日(月曜日)・25日(月曜日)午前9時~午後5時(各日7回、各50分開催)
ところ
市役所第三別館
内容
専門のキャリアコンサルタントが個別に対応
(注意)仕事のあっせんなし
対象・定員
就職活動中の人 各日7人(申し込み順)
申し込み
商工振興課(内線:7757)へ
06 就職支援セミナー 企業が求める人材とは?
とき | 内容 |
---|---|
平成31年2月9日(土曜日) 午前10時~正午 |
受かる!企業ニーズとマッチングする応募書類とは |
平成31年2月9日(土曜日) 午後1時30分~午後3時30分 |
採用面接ではここが見られている! |
ところ
勤労者会館
対象・定員
40歳未満の人 各20人(申し込み順)
(注意)雇用保険受給者には受講証明書を発行
申し込み
電話で商工振興課(内線:7757)へ
07 中高年向け就職支援セミナー
とき | 内容 |
---|---|
平成31年2月22日(金曜日) 午前9時30分~午前11時30分 |
会ってみたいと思わせる目からウロコの応募書類とは |
平成31年2月22日(金曜日) 午後1時~午後3時 |
一緒に働きたいと思わせる採用面接のポイントとは |
ところ
勤労者会館
対象・定員
40歳以上で就職を考えている人 各20人(申し込み順)
(注意)雇用保険受給者には受講証明書を発行
申し込み
電話で商工振興課(内線:7757)へ
08 平成31年 春日部市消防団出初め式
とき
平成31年1月14日(祝日)午前9時~午前10時50分
(注意)荒天中止
ところ
市民文化会館駐車場
内容
消防団の部隊訓練、一斉放水など
問い合わせ
消防本部総務課(電話:048-738-3111)
09 電気設備点検に伴う図書館の臨時休館・開館時間の変更
とき
平成31年1月28日(月曜日)
ところ・内容
- 中央図書館…終日休館
- 武里・庄和図書館…開館時間が午後2時~午後7時に変更
問い合わせ
- 中央図書館(電話:048-761-5911)
- 武里図書館(電話:048-737-7625)
- 庄和図書館(電話:048-718-0200)
10 ハーモニー春日部の臨時休所
とき
平成31年2月4日(月曜日)
内容
定期清掃のため
問い合わせ
ハーモニー春日部(電話:048-731-3333)
11 安全・安心なまちづくり春日部市民大会
とき
平成31年1月27日(日曜日)午前10時30分~正午
ところ
中央公民館
内容
春日部東高校吹奏楽部のコンサート、同校生徒による安全・安心なまちづくり宣言、県警と春日部市交通指導員による寸劇など
申し込み
不要
問い合わせ
春日部警察署(電話:048-734-0110)
12 税理士による無料相談
所得税の還付申告相談
- とき…平成31年2月1日(金曜日)~15日(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~午後4時(土曜日・日曜日・祝日、平成31年2月5日(火曜日)を除く)
- ところ…市内の税理士事務所
- 内容…相談、確定申告書の作成(提出なし)
(注意)有料の場合あり。事前に連絡を - 対象・定員…所得税が還付される人で、次のいずれかに該当する人(住宅借入金等特別控除を受ける人や給与、年金以外の所得のある人などを除く)
年金受給者・給与所得者で医療費控除を受ける・年の途中の退職、就職などにより年末調整を受けていない - 持ち物…還付金を振り込む口座番号などが分かるもの(申告者名義)
- 申し込み…平日の午前9時30分~正午、午後1時~午後4時に、電話で税理士会 春日部支部(電話:048-738-7470)へ
税務相談
- とき…平成31年2月6日(水曜日)・7日(木曜日)午前10時~正午、午後1時~午後3時
- ところ…市民文化会館
- 対象・定員…年金の支払いを受けている人・給与所得者で医療費控除を受ける人・年の途中で退職または就職し、年末調整をまだ受けていない人
- 申し込み…平日の午前10時~正午、午後1時~午後4時に、電話で税理士会 春日部支部(電話:048-738-7470)へ
13 越谷総合相談センター出張法律相談会
とき
平成31年1月20日(日曜日)午後1時30分~午後4時40分
ところ
吉川市民交流センターおあしす
内容
相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更などの相談(1組40分)
申し込み
電話で総合相談センター(電話:048-838-7472)へ
問い合わせ
埼玉司法書士会(電話:048-863-7861)
14 就職相談・就職支援セミナー
就職相談
- とき…平成31年2月毎週火曜日・水曜日 午前10時~午後4時(1回45分)
- ところ…火曜日は正風館、水曜日はふれあいキューブ
就職支援セミナー
- とき…平成31年2月12日(火曜日)午後2時~午後4時
- ところ…勤労者会館
共通事項
- 対象・定員…年齢不問(申し込み順)
- 申し込み…月曜日~金曜日(祝日を除く)の午前9時~午後5時に電話でセカンドキャリアセンター専用受け付けダイヤル(電話:048-780-2034)へ
15 若者就労セミナー(サポステ連携事業)
とき | 内容 |
---|---|
平成31年2月5日(火曜日) 午後2時~午後4時 |
パソコンによる適職診断 (注意)結果は翌日以降、申込先事務所で個別に説明 |
平成31年2月19日(火曜日) 午後2時~午後4時 |
求人票の見方 |
ところ
勤労者会館
対象・定員
40歳未満の人 各10人(申し込み順)
(注意)雇用保険受給者には受講証明書を発行
申し込み
開催日の3日前までに電話で埼玉とうぶ若者サポートステーション(電話:048-741-6583)へ
16 労働保険料(労災保険・雇用保険)第3期分の納期限
とき
納期限…平成31年1月31日(木曜日)
内容
納付書は納期限の10日前ごろに該当事業所に郵送。納付は口座振替が便利。申し込み手続きは厚生労働省WEBを参照
問い合わせ
埼玉労働局(電話:048-600-6203)
17 スキルアップ講習
とき
平成31年2月16日(土曜日)・23日(土曜日)午前9時~午後4時(全2回)
内容
対象・定員
ウィンドウズの操作ができ、CADによる図面作成をしようとする人 20人
費用
2千円(テキスト代別)
申し込み
平成31年1月1日~10日(木曜日)(必着)に、往復はがき(記入事項要問い合わせ)で〒344-0036 春日部市下大増新田61-1 県立春日部高等技術専門学校(電話:048-737-3511)、または同校WEBへ
18 財務省関東財務局無料相談
内容
各種無料相談窓口を設置
- 詐欺的な投資勧誘(電話:048-613-3952)
- 電子マネー詐欺相談(電話:048-600-1152)
- 多重債務相談(電話:048-600-1113)
19 埼玉県都市競艇組合 ボートレース戸田開催日程
とき
平成31年1月3日(木曜日)~8日(火曜日)・12日(土曜日)~15日(火曜日)・19日(土曜日)~22日(火曜日)・25日(金曜日)~28日(月曜日)・31日(木曜日)
ところ
ボートレース戸田
内容
市は埼玉県都市競艇組合に加盟し、配分金を市政に活用中
問い合わせ
同組合(電話:048-823-8711)
募集
20 かすかべ特派員
とき
任用期間…2019年(平成31年)4月1日(月曜日)~2020年(平成32年)3月31日(火曜日)
内容
市が関係する市内外のイベントなどを取材し、広報かすかべや市WEB、市フェイスブックなどに記事・写真を提供
対象・定員
8人(選考)
申し込み
平成31年1月7日(月曜日)~2月8日(金曜日)に応募用紙を直接、または郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所3階 シティセールス広報課(内線:2177)へ
(注意)応募用紙は同課、または市WEBで
21 登録統計調査員
とき
- 募集…随時
- 調査期間…2カ月~1年程度
内容
調査対象の世帯や事業所などを訪問し、調査票の記入依頼や回収
対象・定員
次の要件全てに該当する人
- 20歳以上で心身とも健全
- 統計に関し理解と熱意を有し、責任を持って調査を遂行できる
- 調査によって知り得た秘密を守ることができる
- 警察・税務・選挙運動などの用務に直接関係がない
- 暴力団その他反社会的勢力との関係がない
申し込み
申込書を記入し、印鑑(インク浸透印不可)、マイナンバーカードまたはマイナンバーの通知カードと本人確認書類(運転免許証など)、報酬の振り込みをする口座番号の分かるもの(通帳など)を持って直接、市役所別館1階 市政情報課(内線:2862)へ
(注意)申込書は同課、または市WEBで
22 交通指導員
とき
採用…平成31年3月(予定)
ところ
勤務学区…豊野小学校・八木崎小学校・緑小学校・富多小学校・桜川小学校
内容
児童通学時(おおむね午前7時~午前8時30分のうち1時間程度)の交通指導、交通安全教育の指導、市のイベント時の交通整理など
対象・定員
20歳~65歳未満の人 各学区1人(選考)
申し込み
平成31年1月4日(金曜日)~18日(金曜日)に、電話で交通防犯課(内線:2825)
お問い合わせ
シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2177 ファックス:048-734-2593
