SDGs未来都市に選定されました
更新日:2020年8月28日
令和2年7月17日、春日部市が
春日部市は、誰もが「住んでみたい、住み続けたい」と思うまちの実現に向けて、次の2点をテーマとしてSDGsの達成を目指す計画を提案しました。
- 人が行き交うにぎわいの創出、全ての人にとっての快適な暮らし、環境に配慮し自然と共生する暮らしの実現
- 武里団地と周辺において、「人」をつなぐ「交流促進」、「まち」をつなぐ「環境整備」、「人」と「まち」をつなぐ「魅力創造」によって、世代が循環し続ける持続可能かつ幸福感のあるエリア形成
今後、未来都市としての計画を策定し、持続可能なまちづくりの実現に取り組みます。
SDGs未来都市選定証
令和2年度は郵送で送付されました
内閣総理大臣からのメッセージ
SDGs未来都市とは
持続可能な開発目標(SDGs)の推進に向け、内閣総理大臣を本部長とする「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」において、自治体によるSDGsの達成に向けた取り組みを推進するために平成30年度(2018年度)に創設されました。
SDGsの理念に沿った基本的・総合的取り組みを推進しようとする都市・地域の中から、特に、経済・社会・環境の三則面における新しい価値創出を通して持続可能な開発を実現するポテンシャルが高い都市・地域として選定されているものです。
春日部市SDGs未来都市計画
SDGs未来都市の選定時に提案した内容を基に、「春日部市SDGs未来都市計画」を策定しました。本計画に基づきSDGsへの取り組みを推進します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
政策課 企画・行政改革担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2114 ファックス:048-734-2593
