水防災意識社会 再構築ビジョン
更新日:2020年1月16日
水防災意識社会 再構築ビジョンとは
平成27年9月の関東・東北豪雨では、記録的な大雨により河川の堤防が決壊しました。この災害を踏まえ、施設では守り切れない大洪水は必ず発生するとの考えに立ち、社会全体で洪水に備えるため、国土交通省が「水防災意識社会 再構築ビジョン」を策定しました。
本ビジョンに沿って、全ての国管理河川とその沿川市町村は令和2年度をめどに、ハード対策とソフト対策が一体となった水防災意識社会を再構築する取り組みを行います。
大規模氾濫に伴う減災対策協議会
水防災意識社会 再構築ビジョンによる取り組みとして、各地域(河川ごと)において、河川管理者・都道府県・市町村などからなる協議会が新たに設置されました。減災のための目標を共有し、ハード・ソフト対策を一体的・計画的に推進していくため、春日部市も参加しています。
関連リンク
お問い合わせ
防災対策課 防災対策担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111(内線:2344)
ファックス:048-733-3825
河川課 河川整備担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111(内線:3464)
ファックス:048-736-1974
お問い合わせ
防災対策課 防災対策担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2342 ファックス:048-733-3825
