防犯の輪を広げ、笑顔あふれる安心・安全の「花」を咲かせましょう

更新日:2024年06月05日

ページID : 26415

令和6年2月7日と5月29日、市役所本庁舎1階にて、来庁者の方にお花を手渡ししながら、安心・安全に繋がる「防犯の輪」を広めるキャンペーン活動を実施しました。安心・安全な環境を育んでいくためには、一人一人が犯罪を「しない」「させない」「許さない」という強い防犯(警戒)意識を持って生活していくことが重要です。

今回のキャンペーンは、お花を育てるように人や地域を大切に思いながら、自分自身と地域の安全を守る防犯活動に携わり、その積み重ねにより、地域全体として「防犯力」という根を張り巡らせ、結果、安心・安全へと繋がっていくという趣旨で実施いたしました。

また、5月のキャンペーン活動では、日頃から市の活動に連携協力いただいている“越谷アルファーズさん”のB1昇格モニュメントの前で、B1昇格への祝福の気持ちも込めて実施しました。越谷アルファーズさんは、越谷市を本拠地とするプロバスケットボールチームで、国内男子バスケットボールリーグ「B.LEAGUE」B2リーグに所属していましたが、先日、激戦を勝ち抜き見事B1昇格を果たされました。

越谷アルファーズさんは「バスケでまちを盛り上げる」という理念のもと、地域の交流も大切にされ、盛んに活動されています。市の防犯活動についても大変ご協力いただき、ウイング・ハット春日部で行われた試合会場において、越谷アルファーズさんのブースターアルファメイトの皆さんなどを通じて、防犯の輪を広める活動を数多く実施させていただきました。

地域全体で防犯の輪を広げ、未来に向かって、笑顔あふれる安心・安全の「花」を咲かせましょう。

5月29日(水曜日)フラワー防犯キャンペーン

花を手渡しする様子

安心・安全に思いを込めてお花を手渡しする様子

防犯に関する講話

キャンペーン中の記念撮影の様子

2月7日(水曜日)フラワー防犯キャンペーン

キャンペーン中の記念撮影

キャンペーン中の記念撮影の様子

消費生活に関する講話

この記事に関するお問い合わせ先

くらしの安全課 交通防犯担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1126
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム