安全が最優先!不当要求には組織で対応
ページID : 29083
令和6年10月31日(木曜日)春日部市立医療センターにおいて、春日部警察署と連携し、医療従事者の方を対象に病院内の安全向上を目的とした講習を実施しました。
講習では、不当要求対応及び戸田中央総合病院発砲事件を踏まえた危機管理の重要性に関する講義、ロールプレイング形式での不当要求者対応・凶器所持の不審者侵入を想定した実践的な訓練を実施しました。
不当要求対応については、すぐに判別できないことも多いことから、決して結論を急がず、親切丁寧な対応による事実確認、単独から複数、基本から応用と臨機応変に組織として安全を最優先に対応することが大切です。
不当要求対応の心構えを説明

チームワークを強化するためのじゃんけんをしていただきました
不当要求対応訓練の様子

詰め寄る不当要求者に対し冷静に複数で対応
職員5人でさすまたを使用し、刃物で威嚇する不審者に立ち向かう訓練
不審者を無事負傷することなく制圧!
この記事に関するお問い合わせ先
くらしの安全課 交通防犯担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1126
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月20日