楽しくドッジボール教室
更新日:2019年7月16日
ドッジボールの試合で白熱する子どもたち
「楽しくドッジボール教室」は、市内在住の小学生および義務教育学校6年生以下の児童を対象とし、投力を中心にした体力づくりとドッジボールの基礎を楽しく学びながら習得することを目的としています。
例年、多くの小学生が参加し、盛況となっている教室です。教室では、スポーツ推進委員が講師となり、楽しく、元気に、ときには厳しく指導します。
日程は、市内公民館・体育施設へのポスター・チラシの配布や、 広報かすかべ、 安心安全情報メール「かすかべ」 、 市公式ソーシャルメディア、などでお知らせします。
教室の内容
- 準備体操
- 投力テスト(第1回と第5回で実施し、投力がどれだけ伸びたかテストするもの)
- リズム体操
- 体力づくり(縄跳び、長縄跳び、館内ダッシュなど)
- 基礎練習
- 試合
- 整理体操
会場
庄和体育館
令和元年度の教室の様子
基礎練習では、1年生はミニテニスボールやビーチボールを使用して投げ方・捕り方を学び、2年生以上は連係プレーを行うなど、学年・体力に応じたきめ細かい指導を行いました。また、ボール投げでは、初日と比べて参加者の平均飛距離が1メートル以上伸びました。
長縄跳びで俊敏性を鍛えました
みんなで長縄を跳んでいます
ドッジボールを楽しむ子どもたち
4回以上出席した児童に修了証を交付しました
お問い合わせ
スポーツ推進課 スポーツ推進担当
所在地:〒344-0062 春日部市粕壁東三丁目2番15号
電話:048-763-2446 内線:4854 ファックス:048-763-2218
