ひとり親家庭の就業支援には、どのようなものがありますか
更新日:2021年4月1日
Q.ご質問
ひとり親家庭の就業支援には、どのようなものがありますか。
A.回答
ひとり親家庭の就業支援には、自立支援教育訓練給付金、高等職業訓練促進給付金等があります。
自立支援教育訓練給付金
医療事務、介護職員初任者研修(ホームヘルパー)など、あらかじめ指定されている教育訓練講座を受講した母子家庭の母または父子家庭の父に対して、受講に要した経費の一部を支給します。受講開始前に、事前相談が必要ですので、こども政策課までお問い合わせください。
詳しくは自立支援教育訓練給付金をご覧ください。
高等職業訓練促進給付金等
看護師や介護福祉士などの資格の取得を目指す母子家庭の母または父子家庭の父で、経済的な理由により、修業が困難な人に、高等職業訓練促進給付金を支給します。支給期間は修業する期間の全期間(上限48カ月)です。申請の前に必ず事前相談を受ける必要がありますので、入学確定後、こども政策課までお問い合わせください。
詳しくは高等職業訓練促進給付金等をご覧ください。
