かすかべ健康マイレージスタンプカード
更新日:2020年10月8日
「かすかべ健康マイレージスタンプカード」は、皆さんの自主的な健康づくりの取り組みを多方面から支援していくものです。
月の1日の平均歩数や市で行っている各種健康づくり関連事業への参加、がん検診・特定健診の受診などでスタンプが押印され、スタンプをためることで賞品が当たる抽選会に参加できます。
対象者
埼玉県コバトン健康マイレージ「春日部市所属」での参加者
実施期間
令和2年1月4日~12月31日(木曜日)
(注意)スタンプの押印は令和3年1月31日(日曜日)まで
スタンプの付与方法
種類 | 方法 | 場所 |
---|---|---|
月の1日平均歩数 | タブレット端末または埼玉県コバトン健康マイレージアプリ画面で確認し押印 | 春日部市保健センター |
健診・検診受診 | 本人が持参した健診・検診結果または領収書を確認し押印 |
春日部市保健センター |
事業参加 | 受け付け時に押印 | 各事業の実施会場 |
(注意)スタンプ付与対象事業の詳細は、スタンプ押印対象事業一覧(令和2年)(PDF:192KB)を確認してください。
抽選参加条件
月の1日の平均歩数が6千歩以上で、対象事業の中からスタンプを2個以上押すと、基本コースの抽選が1回できます。さらに、月の一日の平均歩数が8千歩以上で、対象事業の中からスタンプを4個以上押すと、
かすかべ健康マイレージスタンプカードの「抽選参加条件」が変わります
抽選会
令和3年2月予定
基本コース | 市内共通商品券1,000円分×80人 |
---|---|
市内共通商品券2,000円分×20人 |
注意事項
- 月の1日平均歩数および対象事業のスタンプ数の達成で抽選会に参加することができます。平均歩数と対象事業の両方の条件を満たすことが必要です
- 同一事業に複数回参加しても、スタンプの押印は1個です
- スタンプカードは1人1枚です。譲渡および貸与はできません
- 各事業に参加する際はスタンプカードを忘れずに持参してください
- スタンプ押印対象事業は追加となる場合があります
- 最新情報は、市公式ホームページなどで通知します
- 各事業に関するお問い合わせは、担当課へ連絡してください。各担当課の連絡先は、
スタンプ押印対象事業一覧(令和2年)(PDF:192KB)を参照してください
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
春日部市保健センター
所在地:〒344-0064 春日部市南一丁目1番7号 東部地域振興ふれあい拠点施設6階
電話:048-736-6778 ファックス:048-738-0610
