元気アップ教室(令和元年度)
更新日:2019年5月15日
おおむね65歳以上の人を対象に、楽しみながら介護予防に取り組み、健康寿命を延ばします。誰でも気軽に楽しく参加できる5種類の教室を開催します。
内容
歌に合わせて楽しく体操します
笑って!歌って!健康づくり
レクリエーションコーディネーターなどによる、歌って楽しい認知症予防教室を開催します。
講師
山森 澄子 さん栗岡 一矛 さん
専門の講師が正しい歩き方のポイントをアドバイス
正しいウオーキング!
ウオーキングインストラクターから、正しい歩き方を教わります。また、腰痛、
講師
腰や肩のストレッチなども行います
頭と体のアンチエイジング
リハビリテーション専門の講師から、関節痛や体力低下予防・認知症予防・
講師
ユニカールなど楽しく簡単なスポーツを行います
やってみよう簡単スポーツ
簡単な体操、柔軟体操から始まり、ユニカールなど、誰でも楽しめるスポーツで講師と一緒に楽しみながら体を動かします。
講師
健康に効果的なツボを教えてくれます
健康ツボ講話
専門家の講師が、健康に効果的なツボを、やさしく教えてくれます。
講師
春日部しん灸マッサージ師会
日程・会場
開催日 | 時間 | ところ | 上履き | 内容 |
---|---|---|---|---|
令和元年5月16日(木曜日) | 午前10時~正午 | 中央公民館 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年5月24日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
幸松第二公民館 | 必要 | 正しいウォーキング |
令和元年6月6日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
武里地区公民館 | 不要 | 頭と体のアンチエイジング |
令和元年6月13日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
豊春地区公民館 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年6月21日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
大池憩いの家 | 不要 | 正しいウォーキング |
令和元年6月27日(木曜日) | 午後2時 ~午後3時30分 |
藤塚公民館 | 必要 | 健康ツボ講話 |
令和元年7月4日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
庄和社会福祉センター | 不要 | 簡単スポーツ |
令和元年7月12日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
武里大枝公民館 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年7月18日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
正風館 | 不要 | 頭と体のアンチエイジング |
令和元年8月2日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
春日部コミュニティセンター | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年8月15日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
幸楽荘 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年8月29日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
豊春第二公民館 | 不要 | 正しいウォーキング |
令和元年9月6日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
武里地区公民館 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年9月19日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
ハーモニー春日部 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年9月26日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
ゆっく武里 | 不要 | 簡単スポーツ |
令和元年10月10日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
薬師沼憩いの家 | 不要 | 簡単スポーツ |
令和元年10月18日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
庄和高齢者憩いの家 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年10月24日(木曜日) | 午後2時 ~午後3時30分 |
視聴覚センター | 不要 | 健康ツボ講話 |
令和元年11月7日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
豊春地区公民館 | 不要 | 頭と体のアンチエイジング |
令和元年11月14日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
内牧南公民館 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年11月22日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
武里地区公民館 | 不要 | 簡単スポーツ |
令和元年12月5日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
豊春地区公民館 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和元年12月12日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
大池憩いの家 | 不要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和2年1月9日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
正風館 | 必要 | 笑って!歌って!健康づくり |
令和2年1月17日(金曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
幸松地区公民館 | 不要 | 頭と体のアンチエイジング |
令和2年1月23日(木曜日) | 午前10時 ~午前11時30分 |
武里東公民館 | 必要 | 正しいウォーキング |
年間予定などが記載してあるチラシです。印刷用に使用してください。
対象・定員
おおむね65歳以上の人 各回50人(受け付け順)
令和元年5月16日(木曜日)の特別講座はおおむね60歳以上の人 200人
費用
30円(保険料)
当日受け付けで支払ってください。
令和元年5月16日(木曜日)の特別講座は無料
持ち物
- 動きやすい服装
- 履き慣れた靴(一部会場は上履き)
- タオル
- 飲み物
申し込み
申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
団体での参加の場合は参加人数を直接、または電話で市役所第二別館2階 高齢者支援課(電話:048-736-1111 内線7455)へ連絡してください。
令和元年5月16日(木曜日)の特別講座についても直接、または電話で市役所第二別館2階 高齢者支援課へ連絡してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢者支援課 長寿企画担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:7454 ファックス:048-736-1115
