新たに介護施設などに入所する人へPCR検査費用を補助します

更新日:2022年02月07日

ページID : 10910

介護施設内での新型コロナウイルス集団感染(クラスター)の防止を図るため、新たに市内の介護施設などに入所する市民がPCR検査を受けた場合に、その費用を補助します。
実施期間を延長しました。

補助対象者

次の全てを満たす人

  • 令和4年4月1日(金曜日)~令和5年3月31日(金曜日)に、下記の対象施設に入所する人
  • 補助金の申請日現在で、春日部市に住民登録のある人

対象施設

対象施設は、春日部市内の施設に限ります。

  • 特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設
  • 介護療養型医療施設
  • 介護医療院
  • 軽費老人ホーム(ケアハウス)
  • 有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護および住宅型有料老人ホーム)
  • サービス付き高齢者向け住宅
  • 認知症対応型共同生活介護事業所(認知症グループホーム)
  • 小規模多機能型居宅介護事業所

対象となる検査

  • 施設への入所予定日の7日前以降に受検した、医師の確定診断のあるPCR検査
  • 自費による検査(行政検査や医療保険が適用される検査は対象外です)
  • 鼻咽頭ぬぐい液、または唾液によるPCR検査に限ります

補助上限額

20,000円(1人1回限り)

  • 20,000円を超える分は自己負担です
  • 文書料、診断書料、受検のための移送費などは補助対象外です

申請方法

下記の書類を、市役所1階 介護保険課へ直接または郵送で提出してください。施設が新規入所者の検査費用を負担した場合は、施設が申請をしてください。

個人が申請の場合

  • 春日部市介護施設PCR検査費用補助金交付申請書(様式第1号 その1)
  • 検査実施機関が発行した領収書(検査日、医療機関名、領収印、金額が記載されていること)

施設が申請の場合

  • 春日部市介護施設PCR検査費用補助金交付申請書(様式第1号 その2)
  • 別紙(受検者一覧)
  • 検査の実績が確認できる書類(検査結果、契約書、納品書、領収書の写しなど)

補助金の請求方法

  • 交付申請書を審査した結果、補助金の対象となった人へ「介護施設PCR検査費用補助金交付決定通知書(様式第2号)」を申請者あてに送付します
  • 交付決定通知書を受け取ったら「介護施設PCR検査費用補助金交付請求書(様式第3号)」に振込先など必要事項を記入の上、振込先の金融機関口座などが確認できる書類(通帳など)の写しを添えて、介護保険課へ提出してください
  • 申請者以外の人の口座への振り込みを希望する場合は、請求書様式の下部にある委任状に必要事項を必ず記入してください

注意事項

  • 本事業による検査の有無が、施設の入所決定に影響を及ぼすものではありません
  • 検査の結果、陽性となった場合は、保健所などの指示に基づき、適切に対応してください

この記事に関するお問い合わせ先

介護保険課 計画・事業指導担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-796-8285 ファックス:048-738-4456

お問い合わせフォーム