令和3年度保育施設の4月入所申請の受け付け
更新日:2020年12月25日
目次
申請書などの配布・ダウンロード
市役所1階 総合案内、保育課、庄和総合支所2階 福祉・健康保険担当および子育て支援センターで、「保育施設等のご案内」や申請に必要な書類を配布しています。また、以下のリンクから、案内や申請に必要な書類のダウンロードができます。
保育施設等の令和3年度4月入所の申請について(2次申請用)(PDF:69KB)
保育施設等のご案内(令和3年度版)(PDF:2,045KB)
家庭の状況などにより、上記の他に書類が必要になる場合があります。「保育施設等のご案内」の「申請に必要な書類について」を確認してください。また、不明な点がありましたらお問い合わせください。
1次受け付け
1次受け付け申請者は、1次選考から対象となります。
1次選考とは、保育の必要性の高い子どもから、令和3年4月の各保育施設の定員の空き状況に応じて入所者を決定する選考のことです。
令和3年4月入所の1次受け付けは終了しました。
選考結果の連絡
令和3年2月上旬ごろに、郵送で通知します。
2次受け付け
令和2年11月17日以降に入所申請を提出した人は、2次選考から対象となります。
2次選考とは、次の場合に選考を行うことです。
- 1次選考後の時点で、保育施設の定員に空きがある場合
- 1次選考で入所決定した人が、事情により申請を取り下げ、保育施設の定員に空きが生じた場合など。
1次選考後の空き状況については、令和3年2月上旬ごろにホームページでお知らせします。
郵送での受付
令和3年度4月入所申請に限り、郵送でも受け付けけます。
市役所での受け付けは、例年大変混雑することがあり、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、郵送での提出に協力をお願いします。
締切日
令和3年2月12日(金曜日) 当日消印有効
郵送先
〒344-8577 (所在地不要)
春日部市役所 こども未来部保育課 入所申請担当
市役所での受付
受付期間
令和3年2月12日(金曜日)まで
受付時間
午前9時~午後5時
受付場所
- 市役所1階保育課窓口
- 庄和総合支所2階福祉・健康保険担当
2次受け付け後の流れ
面接
子どもの健康状態を確認するために、公立保育所の保育士と面接を行います。
申請書類と一緒に提出した「入所面接予約申請書」を基に、後日面接の日時などをお知らせしますので、面接当日は子どもと一緒にお越しください。
面接場所・日程
市役所前アイピー春日部ビル…令和3年2月15日(月曜日)~17日(水曜日)
各日ともに午前8時45分~午後4時
アイピー春日部ビルは市役所向かいのビルです。
面接時間
約30分
持ち物
- 母子健康手帳
- 入所児質問票(後日、面接日時を通知する際に渡します)
選考結果の連絡
令和3年3月上旬ごろに、郵送で通知します。
注意事項
- 必ず「保育施設等のご案内」を読んでから申請してください
- 受付会場は大変混雑することが予想されますので、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、郵送での提出に協力をお願いします
- 受付会場で入所申請をする場合は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、マスクを着用して来場してください。なお、受付当日は子どもと一緒に来る必要はありませんので、できる限り少人数で来場してください
- 入所の決定は先着順ではありません(保育の必要性の高い子どもから入所を決定します)
- 認定こども園(保育部分)と地域型保育は、施設の見学と子どもの面接が必要です
- 現在出産予定で、令和3年4月1日時点で満8週を迎える予定の子どもの申請も受け付けます
- 春日部市に転入予定の場合も申請が可能ですので、事前に相談してください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
