お孫さんを迎えるおじいちゃん・おばあちゃんへ
更新日:2019年4月5日
近年、核家族化やご近所のつながりの希薄さから、育児の手助けをしてくれる人が少なくなり、育児中のお母さん・お父さんが孤立しやすいといわれています。このような状況の中、おじいちゃん・おばあちゃんの育児へのサポートが注目されています。育児に悩みや困りごとはつきものです。身近で相談しやすいおじいちゃん・おばあちゃんの、豊富な育児経験を生かし、「子育て」ならぬ「孫育て」に一役買ってみませんか。
「孫育て」に役立つ情報を紹介します。
孫育て教室
孫を迎えるけれど、自分の育児からは時間が経ってしまい不安だという人や、「最近の育児」を知っておきたい人にお勧めの教室です。
詳細はこども相談課までお問い合わせください。
対象者
春日部市に住民登録のある人で、これから孫を迎える人、または生後6カ月ごろまでの乳児の保護者をサポートしたい人
「孫育て」のヒント
孫育て教室で使用している資料の一部を公開しています。
今と昔の子育ての方法の違いを紹介しています
離乳食やおやつのあげ方、レシピなどを紹介しています
育児に関する相談
こども相談課 母子保健担当では、市民を対象に育児に関する相談を受けています。気軽に相談してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども相談課 母子保健担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2771 ファックス:048-733-0220
