子育て世代包括支援センター「ぽっぽセンター」
更新日:2020年3月24日
子育て世代包括支援センター「ぽっぽセンター」は市役所1階 こども相談課入口に設置しています。
目次
子育て世代包括支援センター「ぽっぽセンター」とは
子育て世代包括支援センター「ぽっぽセンター」は、妊娠・出産・子育てに関するさまざまな質問や悩みを相談できる窓口です。妊娠生活を健やかに過ごし、安心して出産を迎え、楽しく子育てができるよう、助産師・保健師が丁寧に回答しますので、心配なことや不安に思うことは、一人で悩まず気軽に相談してください。
また、母子健康手帳の交付をはじめ、児童手当やこども医療費などの申請、子どもの予防接種の予診票の交付など、子どもに関する手続きをワンストップで行うことができます。
案内図
正面玄関を入り右手に進むと見えてくる、ピンク色のセパレートが目印です。
子育て世代包括支援センター「ぽっぽセンター」でできる相談
例えば、こんな悩みを相談してください。
- 妊娠中の過ごし方
- 赤ちゃんのお世話
- 赤ちゃんとの生活が不安
- 子育てに困った時、誰に相談すればいいの
- 母乳はちゃんとあげられているだろうか
- 赤ちゃんの体重、増えてるかな
- 子育てが大変。もっと楽しく子育てをしたい
この他、どんなにささいな事でも構いません。保健師・助産師が丁寧に回答しますので、気軽に相談してください。
皆さんの相談をお待ちしています
各種手続き
子育て世代包括支援センター「ぽっぽセンター」でできる各種手続き
- 妊娠の届け出
- 母子健康手帳・父子健康手帳の交付(手帳の表紙は「クレヨンしんちゃん」です)
- 妊婦健康診査助成券の交付
- 春日部市妊婦歯科健康診査受診券の交付
- 児童手当の申請
- こども医療費の申請・受給者証の発行
- 予防接種予診票の交付
など
各種手続きに必要なもの
各種手続き |
手続きに必要なもの |
---|---|
妊娠の届け出
|
(注意)代理人が申請する場合にはその他の書類も必要になります。詳しくは母子健康手帳をもらうにはをご覧ください。 |
児童手当の申請 |
など。詳しくは児童手当をご覧ください。 |
こども医療費の申請・受給者証の発行 |
など。詳しくはこども医療費をご覧ください。 |
予防接種予診票の交付 |
詳しくは予防接種をご覧ください。 |
(注意)各種申請書類は、各リンク先からダウンロードできます。必要書類などの漏れが無いよう、各リンク先で詳細を確認の上お越しください。
お問い合わせ
こども相談課 母子保健担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2771 ファックス:048-733-0220
