木力館より市内民間保育施設38カ所に積み木の寄贈がありました
ページID : 18426
令和4年9月26日に、さいたま市岩槻区にある木の博物館「木力館」館長大槻 忠男(おおつき ただお)様より市内民間保育施設38カ所分として、手作りの積み木の寄贈がありました。
この積み木は、埼玉県産の杉やヒノキを使い、塗料や色付けなどを一切行っていないため、自然の木の色合い、手触りや温もり、香りを体験できるものです。
大槻館長からは「実際に埼玉県産の木材を積み木というかたちで使って頂くことで、木と自然環境の大切さ、そして木の持つ魅力を、お子さんはもちろん、親御さんや職員の方にもぜひ五感で体験していただきたい」とのお話をいただきました。
寄贈された積み木を各施設へ配布すると、早速子どもたちは積み上げたり崩したり、木の香りを嗅いだりして積み木遊びを楽しんでいました。
なお、この積み木は平成30年にも公立保育所に寄贈をいただいており、今回は民間保育施設分となるものです。

この記事に関するお問い合わせ先
保育課 施設担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2593 ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム
更新日:2022年11月09日