マイナンバーカード(個人番号カード)の予約・受け取り方法
更新日:2021年2月22日
マイナンバーカード交付通知書
マイナンバーカードの申請をした人に、順次、交付通知書を発送しています。マイナンバーカードの受け取りには必ず交付通知書と本人確認書類が必要です。マイナンバーカードは交付場所により、受け取り方法が異なります。自身の希望交付場所の受け取り方法を必ず確認してください。
交付場所
- 市役所1階 市民課
- 武里出張所(ゆっく武里内)
- 庄和総合支所1階 市民窓口担当
交付通知書(ハガキ)のシールをはがすと特定の交付場所が書かれていますが、3カ所から選べます。
市役所1階 市民課で受け取り希望の場合
予約は必要ありません。必要書類を持って直接、市役所1階 市民課へお越しください。窓口の混雑状況によっては、受け取りまでに時間がかかる場合があります。特に月曜日・連休明けは混雑する傾向にあります。休日に交付を希望する場合、休日開庁日をよく確認の上、来庁してください。
武里出張所または庄和総合支所で受け取り希望の場合
予約が必要です。
予約無しの場合、当日カードの受け取りができません。市民課から届いたマイナンバーカードに関する封書を手元に用意してください。
電話予約の場合
- 市役所代表電話番号(電話:048-736-1111)に電話してください
- 電話交換担当に、希望するマイナンバーカードの受け取り場所(武里出張所もしくは庄和総合支所)を伝えてください
インターネット予約の場合
各交付場所の予約専用フォームから予約をしてください。
必ず受け取り希望日の4開庁日前までに予約をしてください。
武里出張所
火曜日~金曜日(祝日は除く)の予約を受け付けています。
庄和総合支所
月曜日~金曜日(祝日は除く)の予約を受け付けています。
マイナンバーカード交付の窓口を延長して開設します
市民課窓口でマイナンバーカード交付および電子証明書更新の業務を延長して行います。
開設日時
令和3年3月4日(木曜日)・18日(木曜日)午後5時15分~午後7時(午後6時50分受け付け終了)
ただし、受付時間中に約10分間のシステムメンテナンスを行います。その際は一時的に業務を停止します。
開設場所
市役所1階 市民課窓口
庄和総合支所、武里出張所では開設していません。
取り扱い業務
マイナンバーカード交付および電子証明書更新の手続きのみ行います。住民票等証明書発行の手続きはできません。
マイナンバーカード交付のための休日窓口を開設します
市民課窓口でマイナンバーカード交付および電子証明書更新の手続きができる休日窓口を開設します。
詳しくは夜間・土曜日・日曜日・休日窓口を確認してください。
関連リンク
