春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例
更新日:2021年2月25日
条例の目的
春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例は、「開発事業の手続や公共公益施設の整備」「開発事業における紛争の予防および調整の仕組み」「市、事業者、市民などの責務を定めて、地域の特性に応じた良好な市街地の整備や、安全で快適なまちづくりを進める」ことを目的としています。この条例は、平成24年12月定例会で可決され、平成25年4月1日から施行されています(一部、平成25年10月1日、平成26年1月1日から施行されたものがあります)。なお、本条例制定に伴い、春日部市開発行為等指導要綱は廃止しています(ただし、条例施行日前に申請を行った開発事業の手続き、基準などは、従来のとおりです)。
条例の概要
春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例 パンフレット(PDF:7,005KB)
条例・規則(リンク)
春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例施行規則(外部サイト)
条例に基づく開発事業の種類
一般開発事業、小規模開発事業に該当するときは、条例に基づく手続きが必要です。このうち、周辺の環境に大きな影響を及ぼす大規模な開発事業などは、特定開発事業に該当し、構想段階および計画段階の手続きが必要です。なお、特定開発事業に該当する場合、一般開発事業および小規模開発事業の手続きの前に、特定開発事業(構想段階)の手続きが必要となります。
一般開発事業
開発区域の面積が500平方メートル以上の次の事業。ただし、規則で除かれる行為もあります。
- 開発行為
- 建築行為
- 駐車場
- 資材置場
- その他規則で定める用に供する目的で行う土地利用の変更
小規模開発事業
一般開発事業以外の次の事業。
- 開発行為
- 建築行為
特定開発事業
一般開発事業および小規模開発事業のうち、次の開発行為や建築行為。
- 中高層建築物
- 大規模開発に係る建築物、工作物および特定工作物
- 大規模小売店舗
- 遊技場
- ホテル
- セレモニーホール
各種事業の手続き
一般開発事業、小規模開発事業
各事業に関する添付図書一覧および添付図書作成要領(PDF:133KB)
特定開発事業
各種様式
一般開発事業
一般開発事業工事着手届出書(様式第27号)(ワード:34KB)
一般開発事業標識設置届出書(様式第9号)(ワード:29KB)
一般開発事業工事完了届出書(様式第28号)(ワード:30KB)
小規模開発事業
小規模開発事業申請書および事業計画書(様式第33号および付表)(ワード:43KB)
小規模開発事業事業工事着手届出書(様式第35号)(ワード:34KB)
小規模開発事業工事完了届出書(様式第36号)(ワード:29KB)
特定開発事業
構想の手続き
特定開発事業構想案内板設置届出書(様式第7号)(ワード:29KB)
特定開発事業構想説明報告書(様式第10号)(ワード:36KB)
特定開発事業構想の見解書(様式第13号)(ワード:29KB)
計画の手続き
特定開発事業計画標識設置届出書(様式第8号)(ワード:29KB)
特定開発事業計画説明報告書(様式第19号)(ワード:51KB)
特定開発事業計画の見解書(様式第22号)(ワード:29KB)
その他、各申請などに必要な様式は、 春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例施行規則(外部サイト)を確認してください。
審査基準
春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例<技術基準>(PDF:2,191KB)
令和3年4月1日(木曜日)申請分より、改正した技術基準で審査します。
詳細は、春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例(技術基準)を改正しますを確認してください。
都市計画法・春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例<審査基準>(PDF:780KB)
関連リンク
春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例(技術基準)を改正します
春日部市開発事業の手続及び基準に関する条例に関する助成金等交付要綱
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
開発調整課 開発調整担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:3564 ファックス:048-736-1974
