海外ビジネス支援
更新日:2019年2月14日
埼玉県では、県内企業がリスクを極力抑えながら、1社でも多く海外ビジネスに挑戦できるよう、さまざまな支援を行っています。
海外を目指す企業への支援
県の外郭団体である公益財団法人 埼玉県産業振興公社で、貿易投資相談、国際ビジネスセミナー、研究会、海外展示会・商談会への出展支援を実施しています。
貿易投資相談
実務経験の豊富なアドバイザーが貿易・投資に関するさまざまな相談に応じます。
国際ビジネスセミナー
地域別、またはテーマ別に海外ビジネスに役立つセミナーを開催します。アセアンを中心に環太平洋パートナーシップ(TPP)活用についてのセミナーも実施しています。
研究会
(1)アジアビジネス、(2)食品にテーマを分け研究会を実施し、海外展開を考えている企業の皆さんを支援します。
海外展示会・商談会への出展支援
海外の展示会・商談会への出展支援を通じて県内企業の皆さんのビジネスチャンスの拡大を図ります。
海外での販路拡大支援
県内企業の海外進出先での支援を目的として、下記の拠点での現地ビジネスのサポートを実施しています。
- 「埼玉県上海ビジネスサポートセンター」による中国ビジネス支援
- 「埼玉県ベトナムサポートデスク」によるベトナムビジネス支援
- 「埼玉県タイサポートデスク」によるタイビジネス支援
- 「インドネシア投資調整庁」「りそなプルダニア銀行」と連携したインドネシアビジネス支援
海外人材の育成についての支援
就職マッチング支援
就職マッチングイベントを開催し、人材確保を支援しています。
国内での技能実習生制度のセミナーの実施
海外人材技能実習生制度に関するセミナーを開始しています。
お問い合わせ先
埼玉県 産業労働部 企業立地課
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階
- 電話:048-830-3900
- ファックス:048-830-4815
詳細は、海外ビジネス支援(埼玉県)(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
商工振興課 商工労政担当
所在地:〒344-0067 春日部市中央六丁目6番地11
電話:048-736-1111 内線:7755 ファックス:048-733-3826
