事業継続準備補助金申請(新規受け付けは終了しました)
更新日:2020年11月10日
新型コロナウイルス感染症により、経済的な影響を受ける市内事業者が事業の継続、ならびに利用者が安心して利用できる店舗または事業所を整備することを目的に、埼玉県が実施する”彩の国「新しい生活様式」安心宣言”に対応するために実施する取り組みに対し、経費の一部を補助します。
対象となる事業者
次の条件を全て満たす場合に対象となります。
- 市内に対象業種(注意1)を営む来客型の店舗または事業所を有する中小企業者等(注意2)で法人税法上の収益事業を行っている者
- 令和2年3月31日以前から事業を開始しており、今後も事業を継続する意思があること
- 次のいずれにも該当しないこと
- 風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する「性風俗関連特殊営業」および同条第13項に規定する「接客業務受託営業」を営んでいる者
- 代表者又は役員が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団等の反社会的勢力に属している、又は関与する等これと関わりを持つ者
- 政治的もしくは宗教的な組織または団体
- その他補助金の趣旨、目的に照らして適当でないと市長が認める者
(注意1)対象業種…日本標準産業分類(平成25年総務省告示第405号)に掲げる次の業種(対象業種の詳細は、申請要領9ページの対象業種一覧表を参照してください)
- 小売業
- 不動産業、物品賃貸業
- 宿泊業、飲食サービス業
- 生活関連サービス業、娯楽業
(注意2)中小企業者等…次の1~4に該当する事業者(中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者の詳細は、申請要領2ページを参照してください)
- 中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者
- 一般財団法人および一般財団法人
- 公益社団法人および公益財団法人
- 特定非営利活動法人
補助対象となる経費
市内にある店舗または事業所で不特定多数の人が利用するエリア(客席、客室、待合室、売場など)に対して、利用者が安心して来店または訪問できるようにすることを目的に、埼玉県が実施する”彩の国「新しい生活様式」安心宣言”に対応するために実施し、本補助金の交付を受けた後も継続する取り組みに関する経費が対象です。
補助対象経費
- 需用費
- 委託料
- 工事請負費
- 備品購入費
(注意)既に完了した取り組みも対象となります(令和2年4月以降)
補助対象外経費
- 従業員に限って利用する事務所などに実施する取り組みに係る経費
- 従業員等間の感染対策のために実施する取り組みに係る経費
- 複数回の使用ができない消耗品に係る経費
- 使用目的が本取り組みの遂行に必要なものを明確に特定できない汎用性の高いものの購入などに係る経費
- 証拠書類などによって金額・支払いが確認できない経費
- 本補助金の趣旨、目的に照らして適当でないと判断される経費
- 消費税および地方消費税
- 必要数を過度に超える備品などの購入経費
- 使用料などのランニングコストに係る経費
- 他の補助金などの援助を受けている経費
補助対象経費の詳細は、申請要領3ページおよび12ページ~13ページを参照してください。
補助金の額など
補助金額
補助対象経費の10分の8(上限額30万円)
(注意)千円未満は切り捨て
申請回数
店舗または事業所当たり1回
補助金の申請
申請書の提出期限
令和2年10月30日まで
(現在、新規の受け付けは行っていません)
注意事項
- 申請内容に虚偽や不正があることが発覚した場合は、補助金を返還してもらいます
- 補助対象店舗または事業所で、埼玉県が実施する”彩の国「新しい生活様式」安心宣言”に対応するための取り組み以外の目的(単なる私的利用や転売など)の利用が分かった場合は、補助金を返還してもらいます
- 補助金申請が予算額に達した場合は、申請受け付けを終了します
- 記入した個人情報は、本事業に関すること以外には使用しません
- 申請者については、”彩の国「新しい生活様式」安心宣言”対応店舗または事業所として、春日部市公式ホームページなどに施設名(屋号)などを掲載します
- 本補助金の詳細は、申請要領を参照してください
問い合わせ先
春日部市事業継続準備補助金事務局
- 電話:048-642-3659
- ファックス:048-642-3680
- メール:keizoku_kasukabe@tobutoptours.co.jp
受付時間:午前9時30分~午後5時30分(土曜日・日曜日・祝日・休日を除く)
本事業は、春日部市が東武トップツアーズ 株式会社へ業務を委託して運営しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
商工振興課 中心市街地活性化・企業誘致担当
所在地:〒344-0067 春日部市中央六丁目6番地11
電話:048-736-1111 内線:7756 ファックス:048-733-3826
