ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)
更新日:2020年9月8日
春日部市では、新型コロナウイルス感染症を契機とした緊急事態宣言の延長などにより売り上げの急減に直面する市内事業者の事業継続を下支えするため、埼玉県の家賃支援給付金の上乗せとして家賃支援給付金を支給します。
ビジネスサポート応援給付金概要(チラシ)(PDF:189KB)
目次
申請受付期間
令和2年9月1日~令和3年3月1日(月曜日)(消印有効)
交付額
- 支払家賃の15分の1 (6カ月分)
- 上限20万円(市内にある店舗を2件以上契約し、賃借している場合は30万円)
(注意)1回限り
交付要件
次の全ての条件を満たす個人事業者および法人
埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(賃借人)(外部サイト)を受給していること
- 申請時点において、春日部市内にある建物、土地等を事業目的で賃借していること
- 前2号の規定の他、次のいずれにも該当しないこと
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第5項に規定する「性風俗関連特殊営業」および同条13項に規定する「接客業務」を営む個人事業者または法人
- 暴力団、暴力団員等の反社会的勢力に属する者、代表者または役員が暴力団員等となっている法人
- 政治団体
- 宗教上の組織または団体
- その他本給付金の趣旨、目的に照らして適当でないと認められる個人事業者または法人
申請方法
申し込みに必要な書類 (詳細は申請要領をご覧ください)
- ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 本人確認書類の写し
- 個人の場合…運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・健康保険証・在留カードなどのいずれか一つ
- 法人の場合…商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)・直近の確定申告に係る法人事業概要説明書のいずれか一つ
- 埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(賃借人)を受給したことが分かる書類の写し(原則以下の両方。ない場合はいずれか一つ)
埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(賃借人)(外部サイト)の交付決定兼交付額確定通知書またはメール通知文
- 埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(賃借人)が振り込まれた通帳…通帳の表紙、通帳を開いた1ページ~2ページ目、埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(賃借人)が振り込まれたことが分かるページの写し
- 申請に係る建物、土地・駐車場の賃貸借契約書の写し
(注意)貸主・借主の氏名・押印、月額賃料、対象物件、契約期間が分かるもの
- 埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(賃借人)に申請した、支給対象物件に係る月額賃料が分かる書類の写し(引き落し通帳、クレジットカード利用明細、振込み伝票、領収書等の写し)
(注意)支払い金額、支払先、支払元等は、鮮明に確認できるもの
- 春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)交付申請書兼請求書(様式第1号)で記入した振込指定口座の通帳の写し(3.と異なる場合のみ) …通帳の表紙および通帳を開いた1ページ~2ページ目
申請書など
春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)申請要領(PDF:187KB)
【申請用】 春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)交付申請書兼請求書(様式第1号)(ワード:48KB)
【申請用】 春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)交付申請書兼請求書(様式第1号)(PDF:56KB)
【記入例】 春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)交付申請書兼請求書(PDF:94KB)
春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)申請額計算表(PDF:69KB)
【記入例】春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)申請額計算表(PDF:243KB)
申請書類確認シート(家賃支援分)(PDF:59KB)
よくある質問
注意事項
- 国の家賃支援給付金及び埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(賃借人)を受給していない事業者は申請できません
- 本給付金を受給後に、申請要件に該当していない事実や不正などが発覚した場合は本給付金受給相当額を返還してもらいます
- 給付金の総額が予算に達した場合は、一度受け付けを終了します
- 春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)の支給を受ける権利は、譲渡したり、担保に供したりすることはできません
- 記入された個人情報は、本事業に関すること以外には使用しません
- 詐欺や悪質商法には注意し、不明な点があればお問い合わせください
申請書類の提出方法
原則、電子申請または郵送
新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、窓口での受け付けは行っていません。
電子申請
電子申請-春日部市ビジネスサポート応援給付金(家賃支援分)(外部サイト)
郵送
〒344-0061 春日部市粕壁6615-7
勤労者会館 ビジネスサポート応援給付金担当 行
送付における注意事項
- 電子申請の添付データの解像度が低すぎる場合は再度提出を求めることがあります
- 郵送提出の受領確認連絡は行っていません。書類の受領確認を希望する人は、簡易書留にするなどの対応をお願いします。また、電話による問い合わせも受け付けています
申請書類の配布先
- 市役所第三別館1階 商工振興課
- 勤労者会館
春日部商工会議所(外部サイト)
庄和商工会(外部サイト)
給付方法
申請書の振込指定口座へ振り込みます。
振込名は「カスカベシヤチンシエン」(春日部市家賃支援)です。
申請を受け付けてから給付まで最短で約3週間程度の期間がかかります
問い合わせ先
勤労者会館 ビジネスサポート応援給付金担当
電話:048-752-1662
商工振興課
電話:048-797-8029
受付時間
午前8時30分~午後5時15分
土曜日・日曜日・祝日を除く
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
商工振興課 商工労政担当
所在地:〒344-0067 春日部市中央六丁目6番地11
電話:048-736-1111 内線:7755 ファックス:048-733-3826
