工事等:最低制限価格の適用
更新日:2020年10月8日
春日部市では、建設工事等の契約(建設工事の請負、建設工事に係る設計、調査および測量その他の業務委託および施設の修繕)に、最低制限価格を設定しています。令和2年4月1日から建設工事等の最低制限価格の計算方法が変更となりました。詳しくは最低制限価格の計算方法の変更点について(PDF:108KB)をご覧ください。
対象案件
- 本市が発注する建設工事の請負のうち、競争入札による案件
- 本市が発注する建設工事に係る設計、調査および測量その他の業務委託のうち、競争入札による案件
- 本市が発注する施設の修繕のうち、競争入札による案件
公告または指名通知などに「最低制限価格を設定する」と表記します。
最低制限価格の計算方法および算出例
建設工事の請負
予定価格算出の基礎となった以下のア~エの合計額。ただし、その額が、予定価格に100分の92を乗じて得た額を超える場合は予定価格に100分の92を乗じて得た額(注意1)とし、予定価格に100分の75を乗じて得た額に満たない場合は予定価格に100分の75を乗じて得た額(注意2)とします。
- ア.直接工事費に100分の97を乗じて得た額(注意1)
- イ.共通仮設費に100分の90を乗じて得た額(注意1)
- ウ.現場管理費に100分の90を乗じて得た額(注意1)
- エ.一般管理費等に100分の55を乗じて得た額(注意1)
(注意1)1円未満の端数切り捨て
(注意2)1円未満の端数切り上げ
建設工事の最低制限価格の計算方法および算出例(PDF:89KB)
建設工事に係る設計、調査および測量その他の業務委託
- 入札参加者が5者未満(4者以下)の場合
予定価格に100分の70を乗じて得た額(注意1) - 入札参加者が5者以上の場合
有効札(予定価格に100分の70を乗じて得た額(注意1)以上、かつ予定価格以下で入札した札)の平均額(注意2)に100分の80を乗じて得た額(注意1)、または予定価格に100分の70を乗じて得た額(注意1)のいずれか高い方
(注意1)1円未満の端数切り上げ
(注意2)1円未満の端数切り捨て
建設工事に係る設計、調査、測量およびその他の業務委託の最低制限価格の計算方法および算出例(PDF:142KB)
施設の修繕
- 入札参加者が5者未満(4者以下)の場合
予定価格に100分の75を乗じて得た額(注意1) - 入札参加者が5者以上の場合
有効札(予定価格に100分の75を乗じて得た額(注意1)以上、かつ予定価格以下で入札した札)の平均額(注意2)に100分の92を乗じて得た額(注意1)、または予定価格に100分の75を乗じて得た額(注意1)のいずれか高い方
(注意1)1円未満の端数切り上げ
(注意2)1円未満の端数切り捨て
施設の修繕の最低制限価格の計算方法および算出例(PDF:140KB)
参考
春日部市建設工事等最低制限価格制度事務取扱要領(PDF:104KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
契約検査課 契約担当
所在地:〒344-0067 春日部市中央六丁目6番地11
電話:048-736-1111 内線:7657 ファックス:048-733-3826
