ハザードマップを見やすいものにしてください
更新日:2020年7月1日
提言
市公式ホームページに掲載されているハザードマップを拡大すると、ぼやけてしまいます。拡大しても見やすいものにしてください(令和元年10月)。
回答
本市の災害ハザードマップのインターネットによる閲覧については、市公式ホームページにおいて、PDF形式のファイルで確認することができますが、データ量に制限があることから、解像度はそれほど高くありません。PDFファイル以外では、市公式地域ポータルサイト「かすかべオラナビ」において、GIS(地理情報システム)データで確認することができますので、市公式ホームページのハザードマップから「かすかべオラナビ」へリンクができるよう見直しいたします。
現在、統合型GIS(詳細で解像度の高いデジタル地図データ上に、さまざまな情報を重ねて活用するシステム)の整備も進めており、公開の際には広報紙や市公式ホームページなどでお知らせします。
また、現在、洪水および地震のハザードマップの改定作業を始めたところですので、できるだけ皆さまに分かりやすいものとして提供できるよう、進めていきます。
その後の対応と経過
ハザードマップ(地震・洪水)のページに、「かすかべオラナビ」へのリンクを掲載しました。冊子で見るよりも、さらに細かく拡大して見ることができますので、ぜひご利用ください。また、統合型GISの整備は完了し、新たなハザードマップは、令和3年4月ごろの完成をめどに改定を進めています。完成後は広報かすかべとともに、全戸配布を予定しています。
なお、配布時期が決定しましたら、市公式ホームページなどでお知らせします。
お問い合わせ
シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2178 ファックス:048-734-2593
