2019年3月号16面
更新日:2019年3月8日
目次
市長とわがまち未来トーク 第56号
市立図書館朗読ボランティアグループ桐の葉の皆さん
朗読ボランティアグループ「桐の葉」は視覚障がいのある人や、本のページを自力でめくることができない人、高齢で活字を読むことが困難な人などの「目の代わり」となって、対面朗読や録音図書の作成などのさまざまな活動を行っています。今回は、「文学の魅力を声で伝える」をテーマに懇談を行いました。
かすかべ今昔絵巻 第70号
問い合わせ/文化財保護課(内線:4834)
かすかべの文化財 vol.10
今月は、「
碇神社は、江戸時代に名主を務めた家の屋敷稲荷です。この神社の
かつては、約12メートル以上の高さを誇る巨木でしたが、昭和54(1979)年の台風によって5メートル~6メートルの幹の所で折れてしまいました。現在は、高さ約7メートル、根回り約10メートルの大きさまで成長しました。
江戸時代、古利根川で
「碇神社のイヌグス」は、当時は生育の北限とされ、埼玉県内でも貴重な種木であることから、昭和30年11月1日に県の天然記念物に指定され、今も大切に育てられています。
ズームアップ
春日部共栄高校が市役所を表敬訪問しました
平成31年2月12日、第91回選抜高等学校野球大会に出場が決定した春日部共栄高校の野球部員および学校関係者22人が市役所を表敬訪問し、正面玄関では約150人の市民や職員が春日部共栄高校の到着を拍手で出迎えました。
1階市民ホールで行われた甲子園出場報告会では、多くの人たちが見守る中、
お問い合わせ
シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2177 ファックス:048-734-2593
