2019年5月号14面・15面
更新日:2019年5月16日
目次
そうだん・子育てそうだん
市などで行われている無料相談です。予約制でなくても相談名に事前連絡とあるものは、事前に電話でご連絡ください。
(注意)相談日は閉庁・休館日などを除く
市役所(市民相談室)・庄和総合支所(相談室)で行う相談
相談名 | 相談日 | 時間 | 予約 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
市民相談(電話相談可) | 市役所…月曜日~金曜日 | 午前9時~午後4時30分 | 不要 |
|
行政相談 |
|
午後1時~午後4時 | 不要 |
|
法律相談(相談時間30分) |
|
午後1時20分~午後4時25分 | 予約制 |
|
登記相談(相談時間30分) |
|
午後1時~午後4時 | 予約制 (相談日前日まで) |
|
マンション管理相談 | 市役所…令和元年6月4日(火曜日) | 午後1時30分~午後4時30分 | 予約制 (前月24日まで) |
住宅政策課(内線:3620) |
人権相談(相談時間30分程度) |
|
午前10時~午後3時 | 不要 | 総務課(内線:2418) |
税務相談(相談時間30分) | 市役所…令和元年5月13日(月曜日)、6月10日(月曜日) |
|
不要 | 市民税課(内線:2316) |
消費生活相談(架空・不当請求、クーリングオフ、多重債務、契約問題、悪質商法など。電話相談可) | 市役所…月曜日~金曜日 |
|
不要 | 市役所別館1階 消費生活センター(内線:2858) |
土地・建物不動産相談 | 市役所…令和元年5月8日(水曜日)、6月12日(水曜日) | 午後1時~午後4時 | 不要 | 埼玉県宅地建物取引業協会 埼葛支部(電話:0480-31-1157) |
行政書士相談 | 市役所…令和元年5月21日(火曜日)、6月18日(火曜日) | 午後1時30分~午後4時 | 不要 | 埼玉県行政書士会 春日部支部(電話:048-812-5092) |
年金相談 | 市役所…令和元年5月28日(火曜日)、6月25日(火曜日) | 午後1時30分~午後4時30分 | 不要 | 埼玉県社会保険労務士会 春日部支部(電話:0480-53-8456) |
ハーモニー・あしすとなどで行う相談
相談名 | 相談日・時間 | 電話相談 | 予約申し込み受け付け | 相談場所・問い合わせ |
---|---|---|---|---|
女性総合相談(女性相談員) 事前連絡 |
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 午前10時~午後3時 |
可能 | 予約可(随時) | ハーモニー春日部 (電話:048-731-3333) |
女性のカウンセリング相談(女性カウンセラー) 事前連絡 |
第1~第3土曜日 正午~午後4時 |
不可 | 予約可(随時) | ハーモニー春日部 (電話:048-731-3333) |
女性のからだ・母乳・育児相談(保健師) 事前連絡 |
木曜日 午後1時~午後4時 |
可能 | 予約可(随時) | ハーモニー春日部 (電話:048-731-3333) |
女性のための法律相談(弁護士) 事前連絡 |
第4土曜日 午後1時~午後4時 |
不可 | 予約可(当月1日~) | ハーモニー春日部 (電話:048-731-3333) |
男性のための相談(産業カウンセラー) 事前連絡 |
第1日曜日 (注意)令和元年6月は第3日曜日に変更 午後1時~午後4時 |
可能 | 予約可(前月1日~) | ハーモニー春日部 (電話:048-731-3333) |
弁護士相談 | 第2・第4金曜日 午後1時~午後4時 |
不可 | 予約制(当月1日~) | あしすと春日部2階 社会福祉協議会 (電話:048-762-1081) |
心の相談(臨床心理士) | 第2・第4金曜日 午前9時~正午 |
不可 | 予約制(前月1日~) | あしすと春日部2階 社会福祉協議会 (電話:048-762-1081) |
子育て相談
相談名・内容 | 相談日時 | 相談場所 | 問い合わせ |
---|---|---|---|
教育相談(電話相談可、事前連絡) 心配事や悩み事を抱える幼児・児童・生徒とその保護者を対象に行う相談(面接・電話相談) |
|
教育センター2階 教育相談センター |
|
|
庄和南公民館内教育相談センター 庄和分館「すくすく」 |
電話:048-745-1700 | |
こども電話相談 学校生活や友達のことで困ったり悩んだりしている児童・生徒を対象に行う電話相談 |
|
教育センター2階 教育相談センター |
電話:0120-24-8466 |
家庭児童相談(電話相談可) 家庭児童相談員による児童(0歳~18歳未満)および保護者などからの家庭や学校生活に関する不安や悩みの相談 (注意)平成31年4月1日から、スマイルしょうわでの相談日が月曜日に変更 |
月曜日~金曜日 午前10時~午後5時 |
市役所1階 家庭児童相談室 |
|
水曜日・木曜日・第3日曜日 (注意)令和元年5月15日(水曜日)を除く 午前10時~午後5時 |
エンゼル・ドーム |
|
|
金曜日 午前10時~午後5時 |
グーかすかべ |
|
|
月曜日 午前10時~午後5時 |
スマイルしょうわ |
|
|
児童センター子育て相談 児童センター職員による児童(0歳~18歳未満)の子育てに関する不安や悩みの相談、および児童からの相談 |
月曜日~金曜日 午前10時~午後6時 |
エンゼル・ドーム | 電話:048-755-8190 |
月曜日~金曜日 午前10時~午後8時 |
グーかすかべ | 電話:048-754-2815 | |
月曜日~金曜日 午前10時~午後6時 |
スマイルしょうわ | 電話:048-718-0300 | |
子育て電話相談 しつけ、食事など子育てに関する助言、指導 |
月曜日~金曜日 午前10時~午後4時 |
各公立保育所 | 各公立保育所 |
子育て相談(電話相談可、事前連絡) 子育てに関して悩み事を抱える保護者を対象に行う相談(面談・電話相談) |
月曜日~土曜日 午前10時~午後4時 |
春日部子育て支援センター | 電話:048-754-2201 |
月曜日~金曜日 午前9時~午後4時 |
庄和子育て支援センター | 電話:048-747-2321 |
|
土曜日 午後1時~午後4時 |
庄和子育て支援センター | 電話:048-747-2321 | |
ことばの教室「気軽に相談日」 |
第3土曜日 午前10時~午後4時 |
あしすと春日部2階 | ことばの教室 (電話:048-762-1080) |
みんなの伝言板
市民からの催し物案内、サークルの会員募集
催しの入場料・参加費無料、申し込み不要のものは記載を省略しています。「仲間になりませんか」で参加・見学希望の場合は、事前にお問い合わせください。掲載依頼の詳細は、市WEBへ
お越しください
春日部交響楽団定期演奏会
- とき…令和元年5月26日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分
- ところ…市民文化会館
- 内容…クラシックの演奏会
- 対象・定員…1,200人
- 問い合わせ…
君塚 (電話:048-754-6172)
演歌の祭典カラオケ発表会 小渕カラオケ研究会
- とき…令和元年5月26日(日曜日)午前9時30分~午後7時30分
- ところ…市民文化会館
- 対象・定員…400人
- 問い合わせ…
當摩 (電話:048-752-2568)
藤彩 会絵画展
- とき…令和元年5月7日(火曜日)~12日(日曜日)午前10時~午後5時(7日は午後1時から、12日は午後4時まで)
- ところ…中央公民館
- 問い合わせ…
穂戸田 (電話:048-735-7699)
春日部画友 会展
- とき…令和元年5月21日(火曜日)~26日(日曜日)午前10時~午後6時(21日は午後1時から、26日は午後4時まで)
- ところ…中央公民館
- 内容…絵画・陶芸などの展示
- 問い合わせ…
伊藤 (電話:048-761-0462)
新日本美術協会 埼玉東支部展
- とき…令和元年5月14日(火曜日)~19日(日曜日)午前10時~午後5時(14日は午後1時から、19日は午後4時まで)
- ところ…中央公民館
- 内容…油彩画・水彩画展
- 問い合わせ…
石村 (電話:090-3092-8836)
さわやかコンサート(クラシック・ソロ)
- とき…令和元年5月19日(日曜日)午後1時30分~午後4時
- ところ…市民文化会館
- 対象・定員…400人
- 問い合わせ…さわやかコンサート実行委員会(電話:048-884-9396)
ぐるっぽ・テラ絵画展
- とき…令和元年6月6日(木曜日)~9日(日曜日)午前10時~午後5時(6日は正午から、9日は午後4時まで)
- ところ…中央公民館
- 問い合わせ…
矢ヶ崎 (電話:048-761-9573)
朗読発表会 言 の葉
- とき…令和元年6月5日(水曜日)午前10時30分~午後0時30分
- ところ…教育センター
- 対象・定員…100人
- 問い合わせ…
奥村 (電話:048-734-2240)
春日部市民劇団“かざぐるま”公演「協議RE 婚(りこん)」
- とき…1.令和元年6月8日(土曜日)午後2時~ 2.令和元年6月8日(土曜日)午後6時~ 3.令和元年6月9日(日曜日)午後2時~(開場は各30分前)
- ところ…中央公民館
- 対象・定員…小学生以上 各回300人
- 費用…前売り千円、当日1,200円(学生は半額)
- 問い合わせ…
板橋 (電話:090-1791-7764)
春日部市武術太極拳交流大会 春日部市武術太極拳連盟
- とき…令和元年5月19日(日曜日)午後0時30分~午後5時
- ところ…ウイング・ハット春日部
- 持ち物…上履き
- 問い合わせ…
久慈 (電話:048-735-1686)
醸楽庵 ゼミナール
- とき…令和元年5月17日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分
- ところ…春日部コミュニティセンター
- 内容…古典文学への招待(
徒然草 の魅力) - 対象・定員…成人 10人
- 問い合わせ…
白井 (電話:080-3129-8761)
水彩画展示会 水彩画クラブ花水木
- とき…令和元年6月5日(水曜日)~9日(日曜日)午前10時~午後5時(5日は午後1時から、9日は午後4時まで)
- ところ…ララガーデン春日部2階 コミュニティルーム
- 問い合わせ…
山下 (電話:048-754-1631)
春日部文化連合芸能部 舞踊発表会
- とき…令和元年5月25日(土曜日)午前11時~午後4時
- ところ…市民文化会館
- 対象・定員…400人
- 問い合わせ…
近藤 (電話:048-734-0408)
おとまつり 吹奏楽団かすかべムジカ・ピアチェーレ
- とき…令和元年6月2日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分
- ところ…市民文化会館
- 内容…吹奏楽の演奏会
- 対象・定員…400人
- 問い合わせ…
干川 (電話:090-3226-6643)
参加しませんか
盆踊り民踊大会 春日部市民踊連盟
- とき…令和元年6月12日(水曜日)午後1時~午後4時
- ところ…市民体育館
- 内容…春日部の踊り、全国各地の踊り
- 対象・定員…30人
- 問い合わせ…
三ノ輪 (電話:048-735-0651)
インドカレー料理教室 in English 大人の楽しい初級英会話
- とき…令和元年5月23日(木曜日)午前11時~午後1時
- ところ…中央公民館
- 対象・定員…成人 10人
- 費用…1,100円
- 持ち物…三角巾、エプロン、布巾、筆記用具
- 問い合わせ…
本名 (電話:080-1251-5124)
ウイングハット水路でホタルの舞を楽しもう…! ホタル春日部21
- とき…1.令和元年5月19日(日曜日)午前10時~ 2.令和元年5月26日(日曜日)午前10時~ 3.令和元年6月9日(日曜日)午前10時~ 4.令和元年6月末~7月
- ところ…ウイング・ハット春日部
- 内容…1.準備 2.セットづくり 3.放流 4.鑑賞
- 対象・定員…18歳以上の市内在住・在勤者 10人(申し込み順)
- 問い合わせ…電話、またはファックスで
飯塚 (電話・ファックス:048-754-0827)
「あなたは合気道向きかも?!」合気道無料体験会 養神館合気道明龍館
- とき…令和元年5月4日~22日の水曜日・土曜日(4日(祝日)含む)午前9時30分~午前10時30分
- ところ…市民武道館
- 対象・定員…3歳~80歳 各日5人
- 申し込み…令和元年5月1日から電話、またはメールで養神館合気道明龍館(電話:090-8584-2895 メール:kasukabe@meiryukan.com)へ
詩吟研修会 東武岳風 会
- とき…令和元年6月2日(日曜日)午後2時~午後4時
- ところ…武里大枝公民館
- 対象・定員…愛好者 100人
- 問い合わせ…
高橋 (注意:高の字は、正しくははしご高)(電話:080-3256-7088)
仲間になりませんか
春日部マンドリンアンサンブル
- とき…毎週土曜日 午前9時~午後1時または午後1時~午後5時
- ところ…正風館他
- 内容…マンドリン合奏の練習と演奏会
- 対象・定員…楽器経験者
- 問い合わせ…
最上 (電話:090-2669-6515)
春日部合気道教室
- とき…毎週日曜日 午前9時~午後1時
- ところ…市民武道館他
- 対象・定員…小学生以上
- 問い合わせ…
石川 (電話:048-746-1765)
春日部シニアスターズ
- とき…毎週水曜日・土曜日 午前8時~正午
- ところ…豊野銚子口グラウンド
- 内容…還暦軟式野球の練習・リーグ戦
- 対象・定員…60歳以上
- 問い合わせ…
大槻 (電話:090-4073-0182)
注意事項
- 営利目的や政治・宗教に関するものは掲載できません
- 対象は市民で、活動が主に市内の公共施設で行われるものに限ります
- 有料の催し物は事業計画書を提出してください
- 同一団体の催し物案内記事は6カ月の掲載制限(ただし年2回程度の定期的な開催と認められるものは5カ月以内でも可)を、同一団体の会員募集記事は12カ月の掲載制限を設けています
- 会員募集記事は受け付け順に掲載するため、希望する月に掲載できない場合があります
- その他、内容によっては掲載できないものもあります
- このコーナーに掲載を希望する人は、掲載希望月の前々月20日までに掲載依頼書を市役所3階 シティセールス広報課、または庄和総合支所2階 総務担当へ提出してください。掲載依頼書は上記窓口で配布している他、市WEBからダウンロードもできます。
令和元年5月・6月の休日当番医・休日当番薬局
注意事項
- 休日当番医は、急な発熱などの急病やけがを診療するための初期救急です
- 急患および夜間診療を受診する際には、病状をお尋ねしますので、必ず電話をしてからお越しください
休日当番医の注意事項
- 都合により変更する場合がありますので、電話で確認の上お越しください
- 診療時間…午前9時~正午、午後2時~午後5時
- 受付時間は医療機関により異なりますので、電話の際にお問い合わせください
休日当番薬局の注意事項
-
医療機関受診時の処方
箋 を必ずお持ちください - 受付時間…午前9時~正午、午後2時~午後5時
携帯電話やパソコンでAEDの設置場所を確認
公共施設などに、AED(自動体外式除細動器)が設置されています。埼玉県内の設置場所は、携帯電話やスマートフォン、パソコンから検索ができます。
夜間・休日昼間の急病
市立医療センターは、原則として緊急な入院や手術を必要とする人を対象に救急医療を提供しています。
(注意)必ず電話をしてからお越しください。
市立医療センター 急患診療
電話:048-735-1261
診療時間
夜間(毎日)、土曜日・日曜日・祝日・休日の昼間
診療科目
内科・外科系
子どもの平日夜間の急病
翌日までに緊急な診療が必要な人のために、診療を行います。
(注意)必ず電話をしてからお越しください。
春日部市小児救急夜間診療所
電話:048-736-2216
診療科目
小児科(内科系疾患・0歳児~中学校卒業まで)
診療日時
月曜日~金曜日の夜間(祝日・休日、年末年始を除く)
診療受付時間…午後7時~午後10時
場所
春日部市中央6-7-2(市役所第二別館1階)
埼玉県救急電話相談(大人と子どもの電話相談・医療機関案内)
急病時に家庭での対処方法や受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じるとともに医療機関の案内をします。音声ガイダンスに従ってください。この電話相談は医療行為ではなく、電話でのアドバイスにより、相談者の判断の参考としてもらうものです。
- 電話:#7119
- 電話:048-824-4199(ダイヤル回線、IP電話、PHS)
(注意)従来と同様に次の番号からも電話をかけられます。
大人の救急電話相談
- 電話:#7000
- 電話:048-824-4199(ダイヤル回線、IP電話、PHS)
小児救急電話相談
- 電話:#8000
- 電話:048-833-7911(ダイヤル回線、IP電話、ひかり電話、PHS)
相談、受付時間
24時間(毎日)
お問い合わせ
シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2177 ファックス:048-734-2593
