「春日部リサイクル隊!雑紙(ざつがみ)発見チャレンジ」表彰式を行いました
更新日:2019年10月7日
令和元年9月27日、教育センター2階視聴覚ホールで「令和元年度 春日部リサイクル隊!雑紙発見チャレンジ」表彰式を行いました。
雑紙発見チャレンジは、児童が夏休み期間を利用して、家庭から出るごみの中に含まれる、菓子箱などの雑紙を回収袋に集め、資源物として分別・排出し、ごみの資源化を図る取り組みです。
3年目となる今年は小学校・義務教育学校全23校、昨年より約600人多い約4,300人の児童が参加し、夏休み期間中に子どもたちが集めた雑紙は、約14トンに上りました。
表彰校の選出に当たって、児童の参加率および、参加した児童一人当たりの回収量が総合的に優れていた上位5校を選出し、
石川市長からは「学校でも、家でも、どこにいるときでも、資源となるものか、ごみとなってしまうものかを判断して、分別を心掛けてもらえることを大いに期待しています」との激励の言葉がありました。
表彰式に出席した、江戸川小中学校の
表彰校
- 最優秀賞…江戸川小中学校
- 優秀賞…第2位 藤塚小学校
- 優秀賞…第3位 宮川小学校
- 優秀賞…第4位 豊春小学校
- 優秀賞…第5位 緑小学校
市内のごみや資源物の収集などに関わる協賛企業
協賛企業からは、資源物を一生懸命、回収してくれる子どもたちへ、副賞や参加賞となる環境啓発トイレットペーパー、図書カード、缶バッジマシン、缶バッジパーツを協賛品として提供してもらいました。
協賛企業一覧(7社)
- 春日部環境衛生事業協同組合
- 春日部リサイクル事業協同組合
- 株式会社 木下
- 株式会社 こんの
- 日立造船 株式会社
- 株式会社 丸忠
- 株式会社 もっかいトラスト
(五十音順・敬称略)
協賛品
- 表彰校…(副賞)環境啓発トイレットペーパー、図書カード、最優秀賞記念缶バッジ
- 参加校…(参加賞)図書カード
お問い合わせ
リサイクル推進課 リサイクル推進担当
所在地:〒344-0067 春日部市中央六丁目6番地11
電話:048-736-1111 内線:7737 ファックス:048-733-3826
