第7回 春日部市中心市街地まちづくり審議会結果概要

更新日:2022年04月15日

ページID : 15436
表:第7回 春日部市中心市街地まちづくり審議会の結果概要
名称 第7回 春日部市中心市街地まちづくり審議会
開催日時 令和4年3月28日 午後1時30分~午後2時30分
開催場所 春日部市役所 全員協議会室
出席者 委員16人
 学識経験者
  • 会長 久保田 尚(くぼた ひさし)(埼玉大学大学院教授)
  • 副会長 木下 芳郎(きのした よしろう)(日本工業大学准教授)
 関係行政機関の職員
  • 水谷 信哉(みずたに しんや)(埼玉県鉄道高架建設事務所所長)
 市内各種団体を代表する者
  • 時田 美野吉 (ときた みのきち)(春日部市自治会連合会会長)
  • 並木 素生 (なみき つねお)(粕壁地区自治会連合会会長)
  • 鈴木 浩子 (すずき ひろこ)(春日部市社会福祉協議会副会長)
  • 前澤 初夫 (まえざわ はつお)(春日部市観光協会副会長)
  • 小川 一博 (おがわ かずひろ)(春日部駅東口商店会連合会会長)
  • 山崎 正雄 (やまざき まさお)(春日部西口商店会連合会会長)
    注意:崎の字は、正しくは大の部分が立の字
  • 早川 芳夫 (はやかわ よしお)(春日部商工会議所職務執行者副会頭)
  • 外谷地 友幸 (そとやち ともゆき)(匠大塚株式会社 春日部本店顧問)
  • 藤田 如億 (ふじた なおやす)(埼玉りそな銀行 春日部支店支店長)
 公共交通に関する事業者
  • 家村 道人 (いえむら みちひと)(東武鉄道株式会社 経営企画本部部長)
  • 関根 肇 (せきね はじめ)(一般社団法人埼玉県バス協会事務局長)
  • 海老原 秀典 (えびはら ひでのり)(春日部市市管理構内タクシー協議会会長)
 公募に応じた市民
  • 島田 さえり(しまだ さえり)
オブザーバー2人
  • 国土交通省 関東地方整備局 建政部都市調整官 大関 弘之 (おおぜき ひろゆき)
  • 埼玉県 県土整備部 道路街路課副課長 帆刈 章 (ほかり あきら)
事務局
  • 副市長 佐藤 哲也 (さとう てつや)
  • 鉄道高架担当部長 三好 正智 (みよし まさのり)
  • 鉄道高架担当次長(兼)鉄道高架整備課長 石塚 宏至 (いしづか ひろし)
  • 鉄道高架整備課主幹 金澤 正人 (かなざわ まさひと)
  • 鉄道高架整備課主査 熊膳 和也 (くまぜん かずや)
  • 都市計画課コンパクトシティ推進担当課長 齊藤 博之 (さいとう ひろゆき)
  • 都市計画課主幹 山田 耕範 (やまだ やすのり)
議題および審議概要

議題(全て公開)

  • 中心市街地まちづくりの取組状況と令和4年度の取り組みについて

その他

  • 中央一丁目地区まちづくりの方針(案)について
会議資料
  • 中心市街地まちづくりの取組状況と令和4年度の取り組みについて
  • 中央一丁目地区まちづくりの方針(案)について
傍聴者数 1人(一般:0人、報道関係者:1人)
主務課 都市整備部 鉄道高架整備課 鉄道高架担当(内線:3525)
会議録の公開・非公開の別

公開:令和4年4月15日から、主務課窓口および市政情報室でご覧ください。

会議録(PDFファイル:427.8KB)

この記事に関するお問い合わせ先

鉄道高架整備課 鉄道高架担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:3525 ファックス:048-736-1974

お問い合わせフォーム