春日部市職員採用試験(令和7年4月1日付採用・第3回)

更新日:2024年11月15日

ページID : 27732
職員採用試験(第3回)

令和6年11月15日(金曜日)に受験票をアップロードしました。

下記リンクより、申込内容照会を行い、申込内容を確認することができます。

春日部市職員採用試験(令和7年4月1日付採用・第3回)申込内容照会

募集職種

表:募集職種
募集職種 受験資格(概要) 年齢要件 採用予定人数
事務職(一般) 大学・短期大学・高等学校を卒業した人、または令和7年3月31日に卒業する見込みの人

大学卒業(見込み)
平成11年4月2日以降に生まれた人
(25歳以下)

短期大学卒業(見込み)
平成13年4月2日以降に生まれた人
(23歳以下)

高等学校卒業(見込み)
平成15年4月2日以降に生まれた人
(21歳以下)

若 干 名
事務職(障がい者対象) 大学・短期大学・高等学校を卒業した人、または令和7年3月31日に卒業する見込みの人で、障害者手帳の交付を受けている人

昭和54年4月2日以降に生まれた人
(45歳以下)

若 干 名
土木(一般) 大学・短期大学・高等学校を卒業した人、または令和7年3月31日に卒業する見込みの人

平成元年4月2日以降に生まれた人
(35歳以下)

若 干 名
土木(有資格者) 大学・短期大学・高等学校を卒業した人で、土木施工管理技士1級または2級の資格を有する人

昭和59年4月2日以降に生まれた人
(40歳以下)

若 干 名
建築(一般) 大学・短期大学・高等学校を卒業した人、または令和7年3月31日に卒業する見込みの人

平成元年4月2日以降に生まれた人
(35歳以下)

若 干 名
建築(有資格者) 大学・短期大学・高等学校を卒業した人で、建築士法に定める一級建築士または二級建築士の資格を有する人

昭和59年4月2日以降に生まれた人
(40歳以下)

若 干 名
消防(救急救命士を含む) 大学・短期大学・高等学校を卒業した人、または令和7年3月31日に卒業する見込みの人で、一定以上の視力、色彩識別能力および聴力を有している人(詳しくは受験案内で確認してください)

大学卒業(見込み)
平成11年4月2日以降に生まれた人
(25歳以下)

短期大学卒業(見込み)
平成13年4月2日以降に生まれた人
(23歳以下)

高等学校卒業(見込み)
平成15年4月2日以降に生まれた人
(21歳以下)

若 干 名

 

採用予定日

令和7年4月1日付採用予定

試験日(一次試験)

令和6年12月1日(日曜日)

試験科目

  • 一般教養試験(事務職(一般・障がい者対象)、消防)
  • 専門試験(土木(一般)、建築(一般))

(注意)土木(有資格者)および建築(有資格者)は一次試験(筆記試験)免除とします。
 

受験案内

受験票

下記リンクより、申込内容照会を行い、受験票を印刷してください。

  • 受験票は、A4用紙に縦向きで印刷をし、切り取り線に沿って、切り離してください。
  • 一次試験当日に必ず持参してください。
  • 印刷できない等、ご不明な点がございましたら、人事課人事研修担当まで問い合わせてください。

春日部市職員採用試験(令和7年4月1日付採用・第3回)申込内容照会

電子申請方法(参考)

この記事に関するお問い合わせ先

人事課 人事研修担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-738-1571
ファックス:048-734-2593
お問い合わせフォーム