庄和高齢者憩いの家
更新日:2020年12月24日
一部再開のお知らせ
緊急事態宣言が解除されたことに伴い、十分な感染防止対策を講じた上で、令和2年6月1日から、庄和高齢者憩いの家を一部(電位治療器や大広間など)再開しています。また、令和2年6月16日から人との距離が保てる運動についても、
令和2年7月10日から、食事や囲碁・将棋なども飛沫感染予防を十分に実施することで利用を再開しています。
なお、状況が変わりましたら改めてお知らせします。ご理解、ご協力をお願いします。
詳しくは、高齢者支援課 長寿企画担当までお問い合わせください。
注意事項
- 大きな声を出すことや歌うなどの活動、人との距離が保てない活動や運動などはできません
- 館内では、必ずマスクを着用してください
- 他の利用者との距離を保ち、大声での会話は控えてください
- 入館の際、書類に体調を記入してもらいます。必ず自宅で体温を測ってください
埼玉県LINE コロナお知らせシステム
令和2年8月から、新型コロナウイルスの感染者に濃厚接触した可能性のある人に発生情報や相談窓口などをお知らせする「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」の利用が可能になりました。
利用方法などは、「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」(埼玉県ホームページ)(外部サイト)をご覧ください。
施設概要
市内に居住するおおむね60歳以上の人が無料で利用できます。大広間での健康体操やカラオケ、和室での囲碁将棋などを楽しむことができます。電位治療器も設置しています。庄和高齢者憩いの家には、入浴施設はありません。
大広間
和室1
和室2
電位治療器
所在地
春日部市西金野井1053
電話
電話:048-746-1109
対象
おおむね60歳以上の市内在住者
利用時間
午前9時~午後4時30分
休所日
日曜日、祝日、年末年始
詳しくは庄和高齢者憩いの家カレンダーをご覧ください。
そらまめ体操
毎月第2・第4水曜日(祝日・休館日を除く)の午前11時から実施しています。そらまめ体操の詳細は、春日部そらまめ体操のページをご覧ください。
駐車場
約10台(西金野井北区集会所前)
駐輪場
有り
地図情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢者支援課 長寿企画担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:7454 ファックス:048-736-1115
