2020年4月号20面
市長とわがまち未来トーク 第69号
全国家計構造調査を行った統計調査員の皆さん
統計調査員の業務は統計調査の最前線でデータを集めるとても大切な仕事です。今回は、家計の収支や貯蓄などの家計資産を総合的に調査する「全国家計構造調査」において指導員・調査員をされた皆さんです。
管理栄養士が教える 健康レシピ 1品目
豚肉とチンゲン菜のオイスターソース炒め

チンゲン菜は春が出荷最盛期。旬の時期に、チンゲン菜が主役の料理を味わってみませんか。
材料(4人分)
- 豚もも肉スライス…280グラム
- チンゲン菜…240グラム
- ニンニク…1かけ
- 長ネギ…60グラム
- サラダ油…大さじ1
調味料
- オイスターソース…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 砂糖…小さじ2分の1
- しょうゆ…大さじ2分の1
- こしょう…少々
- 片栗粉…小さじ1
- 水…小さじ1
作り方
- チンゲン菜は4センチメートル長さに切る。ニンニクはみじん切り、長ネギは斜め薄切りにする。
- 豚もも肉は食べやすい大きさに切る。調味料を合わせておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、ニンニクを炒める。香りが出たら豚もも肉を入れ、火が通ったらチンゲン菜と長ネギを加えて炒める。
- 調味料を加え、炒める。
調理のポイント
チンゲン菜や長ネギを大きめに切ることで歯ごたえが楽しめます。
作り方3.4.の炒め時間もポイント。
手早く炒めて食感を残し、色よく仕上げましょう。
1人当たりの栄養価
- エネルギー…215キロカロリー
- たんぱく質…14.9グラム
- 脂質…13.7グラム
- 食塩相当量…1.0グラム
地産地消で地元のおいしさ発見
地産地消は「生産者の顔が見え、安心」「新鮮で栄養価の損なわれない食材を提供できる」と消費者と生産者がお互いに理解を深めることができます。農産物直売所「はくれん」(春日部市南2-4-30)では、市内で生産された新鮮で安全な季節の野菜・果物・花などを販売しています。
クックパッド「春日部市保健センターのキッチン」で他にもレシピを公開中
春日部市保健センターの公式キッチン(cookpadのサイト)(外部サイト)
特派員レポート
「市場に行ってみよう」
市民記者…沼野(ぬまの)特派員
さいたま春日部市場(春日部市小渕243)に行ってみました。ここは青果店などに向けた生鮮青果を扱っています。朝7時からの「競(せ)り」は活気があり大好評のようです。
そんな市場には一般の方も利用することができる鮮魚、青果、乾物などの関連店舗があります。この日は魚屋さんでマグロを購入。「朝6時半に解体したものだよ」と教えてくれました。そんな新鮮な食材を使っている食堂もあり、朝からにぎわっているそうです。市場のイメージ通り、場内の皆さんに元気をもらいました。


更新日:2021年12月03日