2020年8月号その他周知・啓発

更新日:2021年12月15日

ページID : 3160

防災行政無線

放送の内容の確認は、フリーダイヤル(電話:0120-899-300)(直近の内容のみ)。問い合わせ/防災対策課(内線:2343)
また安心安全情報メール「かすかべ」では放送内容の一部をメール配信。バックナンバーは市WEB、市携帯サイトで確認できます。

新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な人へ

市役所に申請すれば、法令の要件を満たすことで、原則として1年以内の期間に限り、納税の猶予が認められます。納税が困難な人は、収納管理課(内線:2383~2396)に相談してください。

交通安全標語

しっかりと 止まってかくにん 横だん歩道

人権標語

子どもの人権を守ろう

青少年健全育成標語

見守ろう 未来へ続く 我が子の心

令和2年8月の市税など納付

問い合わせ/収納管理課(内線:2383~2396)、庄和総合支所 総務担当(内線:7017)

令和2年8月31日(月曜日)が納期限です

  • 市県民税(普通徴収)の第2期
  • 国民健康保険税(普通徴収)の第2期
  • 介護保険料(普通徴収)の第2期
  • 後期高齢者医療保険料(普通徴収)の第2期

ご注意

納税催告センターでは電話で納付の呼び掛けをしていますが、口座を指定して振り込みを求めることはありません。
振り込め詐欺にご注意ください。

かすかべオラナビ

春日部市の公式地域ポータルサイトです。生活情報の案内や、道路不具合・生き物情報の投稿機能などがあります。

春日部市の花「フジ」・木「キリ」・鳥「ユリカモメ」

詳細は市WEBで

声の広報かすかべ

ボランティアの皆さんの協力でテープやCDに録音した「声の広報かすかべ」を貸し出しています。
視覚障がいのある人はぜひご利用ください。

問い合わせ/障がい者支援課(内線:2545)

献血

血液が不足しています。ご協力をお願いします。日程は、献血、ツイッター、安心安全情報メール「かすかべ」で確認を。

問い合わせ/健康課(内線:7513)

春日部市の世帯数と人口(令和2年7月1日現在)

世帯数

107,893世帯

人口

233,954人(前月比26人減)

116,183人

117,771人

この記事に関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2177
ファックス:048-734-2593

お問い合わせフォーム