2021年1月号16面

更新日:2021年12月16日

ページID : 3259

春日部市民憲章を制定しました

問い合わせ/政策課(内線:2114)

春日部市は、市制施行15周年を迎え、さらに市民の連帯感やまちに対する愛着を深め、「住んで良かった」と思えるまちを実現するため、「春日部市民憲章」を制定しました。
春日部市民憲章は、春日部市のより良い理想の姿を掲げ、それを市民全員で実現するための道しるべとなることを目指しています。

市民が主役「春日部市民憲章」

春日部市民憲章の作成に当たっては、アンケートや小学生・中学生ワークショップを行い、子どもから大人まで、幅広い意見をもとに、有識者や地域活動に携わる人などからなる、春日部市市民憲章市民会議で検討を重ねてきました。
また、市民憲章には、時が移り変わっても色あせず、その時代の人々に受け入れられ、また、読んだ人や聞いた人が美しく感じ、心に染み入るような言葉を選びました。
春日部市民憲章が市民共通の道しるべとして皆さんに親しまれるよう、広めていきます。

春日部市民憲章(かすかべしみんけんしょう)

わたしたちのまち春日部(かすかべ)は 古利根川(ふるとねがわ)と江戸川(えどがわ)が流(なが)れ
豊(ゆた)かな自然(しぜん)のなかで 伝統(でんとう) 文化(ぶんか) 産業(さんぎょう)を育(はぐく)んできた歴史(れきし)のあるまちです

わたしたちは この先(さき)の時代(じだい)に想(おも)いを馳(は)せ
だれもが住(す)み良(よ)い 魅力(みりょく)あるまちを目指(めざ)して
ここに 市民憲章(しみんけんしょう)を定(さだ)めます

一(ひとつ) 環境(かんきょう)にやさしく かけがえのない自然(しぜん)を守(まも)りましょう
一(ひとつ) 心(こころ)と体(からだ)を健(すこ)やかに 良識(りょうしき)ある行動(こうどう)を心(こころ)がけましょう
一(ひとつ) お互(たが)いを尊重(そんちょう)し ともに助(たす)け合(あ)い 心(こころ)かよう信頼(しんらい)を築(きず)きましょう
一(ひとつ) 伝統(でんとう)と文化(ぶんか)を大切(たいせつ)にし 次(つぎ)の世代(せだい)に引(ひ)き継(つ)ぎましょう
一(ひとつ) 広(ひろ)い視野(しや)で世界(せかい)に学(まな)び 平和(へいわ)で夢(ゆめ)のある未来(みらい)をつくりましょう

そして
このまちで
ともに生(い)きましょう

新型コロナウイルス関連情報 掲示板

新型コロナウイルス感染症傷病手当金の適用期間延長

問い合わせ/国民健康保険課(内線:2790)

市の国民健康保険または埼玉県後期高齢者医療に加入している被用者が、新型コロナウイルス感染症に感染または感染が疑われるため、労務に服することができなくなり、給与の全部または一部の支払いを受けることができなくなった場合、傷病手当金の支給を行っています。

対象

次の全てに該当する人

  • 春日部市国民健康保険または埼玉県後期高齢者医療に加入している
  • 勤務先から給与などの支払いを受けている
  • 新型コロナウイルスに感染または感染が疑われ、労務に服することができない

支給額

1日当たりの支給額(直近の継続した3カ月間の給与収入の合計額÷就労日数×3分の2)×支給対象となる日数

適用期間の延長

新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当金の適用期間を令和2年1月1日~12月31日としていましたが、令和3年3月31日(水曜日)まで延長します。詳しくは、市WEBをご覧ください

もし発熱したら、まずはかかりつけ医に相談。受診が難しい場合には

受診するための3ステップ

1.医療機関を検索

新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療ができる「埼玉県指定 診療・検査医療機関」を検索システムから探してください。

2.受診の予約

他の症状の患者さんとの接触を避けるため、医療機関ごとに発熱患者専用の受付時間を設定しています。必ず事前に予約をしてください。

3.受診

必ず、予約した病院で受診してください。

受診先の確認・受診を迷う場合

埼玉県受診・相談センター
電話

048-762-8026

ファックス

048-816-5801

受付時間

月曜日~土曜日・祝日 午前9時~午後5時30分

受診先の確認・一般的な質問

県民サポートセンター
電話

0570-783-770

ファックス

048-830-4808

受付時間

年中無休 24時間対応

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に活用しましょう

新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受け取ることができます。
詳しくは、下記厚生労働省WEB、埼玉県WEBをご覧ください。

厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA(ここあ)(注意))

(注意)COCOA…COVID-19 Contact-Confirming Application

埼玉県の埼玉県LINE(らいん)コロナお知らせシステム

最新情報はこちらから

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本紙に掲載の市主催・共催イベントが中止・延期となる場合がありますので、事前に市WEBを確認してください。

この記事に関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2177
ファックス:048-734-2593

お問い合わせフォーム