2021年3月号16面
新型コロナウイルスワクチン接種
問い合わせ/新型コロナウイルスワクチン接種実施プロジェクトチーム(内線:3675)
この記事は令和3年2月25日時点の内容です。最新情報は市WEBで
(注意)接種のクーポン券が郵送で届いてからの予約・相談などは、クーポン券に同封のお知らせに記載のコールセンターへ
令和3年4月から新型コロナウイルスワクチン接種が始まります
国の接種基準に従い、令和3年度中に65歳以上に達する人(昭和32年4月1日以前に生まれた人)から順次、接種開始となります。
対象は、原則、春日部市に住民登録がある人で、費用は無料です。令和3年3月末ごろから順次、個別に「クーポン券」が発送されますので、同封の接種場所一覧を確認し予約の上、接種会場へお越しください。
予約はコールセンターへ電話・WEBなど(クーポン券同封のお知らせに記載)でできます(令和3年2月25日現在、コールセンターは開設準備中です。詳細は、決まり次第市WEBなどでお知らせします)。
市内の新型コロナウイルスワクチン接種の想定順位
- 高齢者(昭和32年4月1日以前に生まれた人)
- 基礎疾患のある人など
- 1・2以外の人
(注意)ワクチン供給量により変更になる場合有り
ワクチン接種に関する質問と回答
質問1.予防接種は絶対に受けなければいけないの
回答1.本人の同意に基づいて行うものです。
質問2.自分は接種しても大丈夫
回答2.当日、医師の問診があります。持病などがあり不安な人は、事前にかかりつけ医に相談しておくことをお勧めします。
質問3.何回接種するの
回答3.2回接種します。1回目の接種後に2回目の予約をしてください。
注意事項およびお願い
- 接種には、必ず予約が必要です。接種場所には人数制限があります
- 「クーポン券」を忘れると接種が受けられませんので、接種を受ける際は春日部市から発行された「クーポン券」を必ずお持ちください
- 接種会場へは、必ずマスクを着用の上、お越しください
- 家で検温し、当日の体温が37.5度以上ある場合、またせきやくしゃみ、頭痛、味覚・嗅覚異常、体調がすぐれない人などは、来場できません。予約の取り直しをお願いします
- 接種会場での検温で体温が37.5度以上の場合や、医師の問診および診察の結果、当日の予防接種を見合わせると判断された場合は、接種を受けずに帰宅してもらいます
- 会場内は換気を行いますので、各自、防寒対策をお願いします
- 駐車場が少ないため、可能な限り公共交通機関を利用してください
新型コロナウイルスワクチン接種までの流れ
1.クーポン券の入った封筒が郵送で届く

予約には宛名のバーコード下にある10桁の券番号が必要です。
2.予約
コールセンターやLINE(らいん)などで予約
3.予約日当日、予約した接種会場で新型コロナウイルスワクチン接種
- クーポン券と、本人確認ができるものを持参
- 問診後に接種し、15分~30分間程度、健康観察して終了
新型コロナウイルス関連情報 掲示板
もし発熱したら、まずはかかりつけ医に相談。受診が難しい場合には、次の手順で受診ができます
受診するための3ステップ
1.医療機関を検索
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療ができる「埼玉県指定 診療・検査医療機関」を検索システムから探してください。
埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システムについて(埼玉県のサイト)(外部サイト)
2.受診の予約
他の症状の患者さんとの接触を避けるため、医療機関ごとに発熱患者専用の受付時間を設定しています。必ず事前に予約をしてください。
3.受診
必ず、予約した病院で受診してください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に活用しましょう
新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受け取ることができます。
詳しくは、下記厚生労働省WEB、埼玉県WEBをご覧ください。
厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA(ここあ)(注意))
(注意)COCOA…COVID-19 Contact-Confirming Application
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
埼玉県の埼玉県LINE(らいん)コロナお知らせシステム
埼玉県LINEコロナお知らせシステム(埼玉県のサイト)(外部サイト)
受診先の確認・受診を迷う場合
埼玉県受診・相談センター
電話
048-762-8026
ファックス
048-816-5801
受付時間
月曜日~土曜日・祝日 午前9時~午後5時30分
受診先の確認・一般的な質問
県民サポートセンター
電話
0570-783-770
ファックス
048-830-4808
受付時間
年中無休 24時間対応
最新情報はこちらから
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本紙に掲載の市主催・共催イベントが中止・延期となる場合がありますので、事前に市WEBを確認してください。
更新日:2021年12月17日