2021年8月号8面・9面

更新日:2021年12月20日

ページID : 3368

子育てピックアップ1

ファミリー・サポート・センターの提供会員を募集します

問い合わせ/ファミリー・サポート・センター(電話:048-755-2324)

ファミリー・サポート・センターでは、子育て中のママ・パパをサポートできる人( 提供会員)を募集しています。子どもが好きな人や子育てが一段落した人など、子育てのお手伝いをしてみたい人は、ぜひ、申し込んでください。
なお、提供会員になるには、全2回の会員養成講座を受講してください。特に必要な資格はありません。

会員養成講座日時・内容

1日目

令和3年8月30日(月曜日) 午後1時~午後3時30分…保育の心構えと子どもの接し方について

2日目

令和3年8月31日(火曜日) 午後1時~午後3時…子どもの健康と安全について

会場

正風館

定員

10人(申し込み順、託児有り)

子育てピックアップ2

乳幼児健康相談

問い合わせ/こども相談課(内線:2771)

乳幼児健康相談では、保健師・管理栄養士・助産師・理学療法士が育児に関する困りごとや、お子さんや保護者の健康に関する相談を受けています。
月に1回、春日部市保健センターと庄和保健センターで実施しており、日程は、ゴミニケーション・健康情報カレンダーに掲載しています。
申込希望者は、実施日3日前までに同課の母子保健担当へ連絡してください。

児童センターで遊ぼう

春日部第1児童センター「エンゼル・ドーム」

春日部第2児童センター「グーかすかべ」

  • 所在地…春日部市粕壁3-8-1
  • 電話番号…電話:048-754-2815
  • 休館…令和3年8月・9月は無休
  • 開館時間…午前10時~午後8時(利用時間・利用人数を制限しています)
  • イベント情報…春日部第2児童センター「グーかすかべ」

庄和児童センター「スマイルしょうわ」

  • 所在地…春日部市金崎839-1
  • 電話番号…電話:048-718-0300
  • 休館…令和3年8月・9月は無休
  • 開館時間…午前10時~午後6時(利用時間・利用人数を制限しています)
  • イベント情報…庄和児童センター「スマイルしょうわ」

子育てに役立つ情報満載

地域交流会

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保育施設内での地域交流会は中止します。なお、子育てに関する助言・指導を行う子育て電話相談は今まで通り実施します。詳しくは、各保育所へお問い合わせください。

会場

集まれ 元気っ子春日部市内の幼稚園・保育園・認定こども園を紹介します

はっぴー春日部園(小規模保育)

所在地:春日部市粕壁6947-1 プラザ八木崎2階(電話:048-761-0881)

子どもたちにとって、初めての保育園が楽しい所と感じることができるよう、家庭的な雰囲気づくりをしています。ふれあい遊びや、散歩、季節の花や生き物をモチーフにした作品づくりや歌遊びなどをしており、一人一人の個性を大切にする保育を心掛けています。また、クラスを年齢ごとに分けていますが、時には年齢の違う子どもたちが一緒に遊ぶことで、優しさや思いやり、頑張る気持ちが育まれています。園から電車が見えるのも子どもたちには、楽しみの一つのようです。

開所日時: 月曜日~土曜日 午前7時30分~午後7時
対象: 0歳児(6カ月)~2歳児

図書館へ行こう

問い合わせ/中央図書館(電話:048-761-5911)、武里図書館(電話:048-737-7625)、庄和図書館(電話:048-718-0200)

申し込み不要。直接会場へ

表:図書館へ行こう
催し物 とき ところ 対象
小さい子のおはなし会
(武里図書館は第2・第4土曜日)
土曜日
午後3時~午後3時30分
  • 中央図書館
  • 武里図書館
  • 庄和図書館
4歳児~9歳児
大きい子のおはなし会 第2・第4土曜日
午後3時30分~午後4時
  • 中央図書館
  • 武里図書館
  • 庄和図書館
小学生
えほんのへや
絵本の読み聞かせ・手遊びなど
第1・第3木曜日
午前10時45分~午前11時30分
中央図書館 2歳児~4歳児とその保護者
えほんのへや
絵本の読み聞かせ・手遊びなど
第2・第4木曜日
午前10時45分~午前11時30分
武里図書館 2歳児~4歳児とその保護者
あかちゃんえほんの会
絵本の読み聞かせ・わらべうたなど
第2・第4木曜日
午前11時15分~午前11時30分
中央図書館 乳幼児とその保護者
子育てぴよぴよタイム
絵本の読み聞かせ・手遊びなど
木曜日
午前11時~午前11時30分
庄和図書館 乳幼児とその保護者
あかちゃんタイム(中央図書館・武里図書館)
子育てファミリータイム(庄和図書館)

お子さんと一緒に気兼ねなく図書館を利用できる時間です
木曜日
午前10時~正午
  • 中央図書館
  • 武里図書館
  • 庄和図書館
未就学児とその保護者

(注意)令和3年8月28日(土曜日)まで、定例のおはなし会を「夏休み親子おはなし会」とし、保護者も参加できます。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止による定員制限のため、子どもの参加を優先する場合があります

子育てサロン

育児中の親子が集う場で、簡単な遊びを通じて参加者同士の交流を図ります。
育児の不安・悩みなど、子育てについて、いろいろおしゃべりしてみませんか。

  • 対象…0歳児~5歳児とその保護者
  • 申し込み…各会場・問い合わせ先へ

地域子育て支援拠点施設

子育て中の親子をサポートする施設へ遊びに来ませんか。

  • 申し込み…人数制限をしているため事前予約制です(エンゼルのつどい、い・つ・も ゆめ色、つどいの広場「みっくすじゅーす」を除く)。各施設へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2177
ファックス:048-734-2593

お問い合わせフォーム