かすかべSDGsパートナーズの連携した取り組み
ハギレアップサイクル
日時
令和5年1月29日 午前10時~午後3時
場所
ユニクロ ララガーデン春日部店内
内容
ユニクロララガーデン春日部店から、ボトムスを裾上げする時に発生する「ハギレ」の提供を受けたKIKI STAND(キキ スタンド)がノベルティを制作し、ボトムスを含む3,000円以上の購入者に配布しました。(限定50個)。
店内での呼びかけや、「ハギレ」から制作したパスケースなどのノベルティ配布を通して、アップサイクルの普及・啓発活動を行いました。
当日の様子
ノベルティ:パスケース、キーホルダー
ノベルティ:鍋敷き、コサージュ
「ハギレ」を活用したアイデア作品
ノベルティを説明する風景
ICTリテラシー教室
日時
令和4年7月13日他
場所
内牧小学校
他 市内小学校・中学校
内容
かすかべSDGsパートナーズ会員である共栄大学と株式会社 ジェイコム埼玉・東日本 越谷・春日部局が連携して、内牧小学校の5年生・6年生を対象に、オンラインゲームやSNS等に関するICTリテラシー教室を実施しました。
学校の授業や家庭でもスマートフォンやタブレット等を利用する機会が増えたことで、子どもたちがインターネットトラブルに巻き込まれてしまうケースが増加しています。オリジナルアニメーション教材を活用して、子どもたちがインターネットを利用する上での注意点等について分かりやすく解説しました。
この教室は、内牧小学校をはじめ、市内の小学校・中学校で実施しています。
ICTリテラシー教室の様子
撮影:春日部ファミリー新聞

アニメーション教材
春日部駅周辺の清掃活動
日時
令和3年11月4日 午前9時30分~正午
場所
全員協議会室および春日部駅周辺
内容
かすかべSDGsパートナーズ会員である日本たばこ産業 株式会社 春日部支店と株式会社 ジェイコム埼玉・東日本 越谷・春日部局が中心となり企画した清掃活動を実施しました。
当日は14団体、51人が参加し、春日部駅周辺の清掃活動を行いました。
清掃活動後の交流会では、会員間のさらなる連携へ向けて、活発な交流が行われました。
清掃活動参加会員
- 日本たばこ産業株式会社 春日部支店
- 株式会社 ジェイコム埼玉・東日本 越谷・春日部局
- ケミコステクノ 株式会社
- 株式会社 柳生商会
- オルタナティヴ 株式会社
- 積水ハウス 株式会社 埼玉東シャーメゾン支店
- 金杉建設 株式会社
- 社会福祉法人 春日部社会福祉協議会
- 春日部市内郵便局
- ネッツトヨタ東埼玉 株式会社
- 春日部市自治会連合会
- 大東建託 株式会社 春日部支店
- 春日部市管工事業協同組合
- 株式会社 こたか

清掃の様子

清掃後、ゴミ回収場所の様子
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画課 SDGs推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2117
ファックス:048-734-2593
お問い合わせフォーム
更新日:2023年01月30日