春日部市市制施行20周年記念 SDGsカフェ「AIでつながるこれからの未来と想い」を開催します
ページID : 33410
春日部市市制施行20周年記念 SDGsカフェ「AIでつながるこれからの未来と想い」
春日部市ではSDGsの普及と推進に向けて、市民の皆様や企業の方を対象にしたSDGsカフェ(講演・ワークショップ)を開催しています。
令和7年度第2回のSDGsカフェは、共栄大学とともに、AIを活用したアート作品の展示・作成体験を行い、春日部の魅力を発信します。
春日部の桐箱をテーマにAIで生成した画像
開催概要
日時
令和7年12月11日(木曜日)午前10時00分から午後4時00分まで
場所
春日部市役所2階 会議室201
作品展示
内容
春日部市の名所・特産品をテーマに、共栄大学の学生が、AIを活用して作成した短編小説・画像の作品展示
どなたでも自由に見ることができます
AIアート作成体験
内容
AIを活用した短編小説・画像の作成体験
1組10分間、3枚まで画像生成が可能
共栄大学の学生が、作成をサポートします
体験には申し込みが必要です
申し込み方法
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画課 SDGs推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1118
ファックス:048-734-3846
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月29日