オンライン春日部藤まつり2022を開催します
コロナ禍においても、市民と参加団体がオンラインから繋がる機会をつくり、新たなコミュニティづくりを図るために、オンラインでの藤まつりを開催します。
ふじ通りでの「春日部藤まつり」は中止となりましたが、自宅でおまつりの気分を味わえます。
参加団体の紹介ページや第1回からの藤まつりの写真、昭和・平成時代の貴重な写真も掲載していますので、ぜひご覧ください。
また、今年は、楽しみながら藤まつりについて知ってもらうために「クイズラリー」を実施します。
公開期間
令和4年4月24日午前10時~令和5年3月31日(金曜日)
公開リンク

オンライン春日部藤まつり2022の二次元コード
内容
参加団体紹介
第39回春日部藤まつり(令和2年度開催予定)に参加を予定していた、パレード・出演・出店団体の、紹介文や写真・動画を掲載します。
(マーチングバンド、マジック、キッズダンス、よさこいソーラン、流し踊り、阿波踊り、和太鼓、模擬店団体など)
過去の藤まつりの写真掲載
主催者および春日部市で過去に撮影した写真を掲載します。
春日部市コミュニティ推進協議会の紹介
主催者あいさつや、団体で行っている事業の紹介などが閲覧できます。
オンライン春日部藤まつり2022クイズラリー
藤まつりや春日部市コミュニティ推進協議会に関するクイズに回答するクイズラリーです。
オンライン春日部藤まつり2022 クイズラリーは、令和4年5月31日をもって終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
主催
春日部市コミュニティ推進協議会(事務局:市民参加推進課)
春日部藤まつり
春日部駅西口大通りにフジが植樹されたことを記念して昭和57年に始まり、38回続いてきました。藤棚が約1.1キロメートルにわたって続く「ふじ通り」を会場に、例年4月下旬に開催される、市民手作りのイベントです。パレードや流し踊り、和太鼓、キッズダンス、よさこいソーラン、吹奏楽などが各会場で繰り広げられ、沿道には多くの団体が出店し、市内外からの来場者でにぎわうイベントです。
更新日:2022年06月01日