表:春日部市男女共同参画推進審議会の概要
名称 |
春日部市男女共同参画推進審議会 |
機関の区分 |
附属機関 |
設置根拠法令など |
春日部市男女共同参画推進審議会条例第1条 |
設置年月日 |
平成17年10月1日 |
所掌事務 |
- 市長の諮問に応じ、男女共同参画基本計画に関する事項その他男女共同参画社会の推進に関する重要な事項について、調査審議します
- 必要と認める事項について調査審議し、市長に建議することができます
|
委員数 |
10人(男5人・女5人、委員定数:10人以内) |
任期 |
2年(令和3年12月1日~令和5年11月30日) |
公募・非公募の別 |
公募あり |
委員氏名など |
- 学識経験者
- 会長 金子 和夫 (かねこ かずお)
ルーテル学院大学 教授
- 副会長 井ノ口 和子 (いのぐち かずこ)
共栄大学 教授
- 知識及び経験を有する者
- 委員 小川 和子 (おがわ かずこ)
春日部市民生委員・児童委員協議会 理事
- 委員 森田 享二 (もりた きょうじ)
越谷人権擁護委員協議会春日部部会 部会長
- 市内各種団体を代表する者
- 委員 宇井 つぎ子 (うい つぎこ)
春日部市ボランティア活動推進連絡会 会計
- 委員 新藤 るみ子 (しんどう るみこ)
埼玉県助産師会春日部地区 地区長
- 委員 関根 豊 (せきね ゆたか)
春日部商工会議所 専務理事
- 委員 山崎 純平 (やまざき じゅんぺい)
(注意:崎の字は、正しくは大の部分が立の字)
春日部市PTA連合会 会員
- 公募に応じた者
- 委員 高橋 良成 (たかはし よしなり)
- 委員 森 由香 (もり ゆか)
会長と副会長を除くほか、選任区分ごとに50音順とし、敬称は略しています。
|
主務課 |
市民生活部 市民参加推進課 |
更新日 |
令和4年6月25日現在 |
令和3年度第2回春日部市男女共同参画推進審議会 結果概要(書面開催)
令和3年度第1回春日部市男女共同参画推進審議会 結果概要(書面開催)
更新日:2022年07月25日