市コミュニティバス「春バス」のご案内

更新日:2022年08月10日

ページID : 5951

市では、安心・安全なまち、環境にやさしいまち、活力とにぎわいのあるまちを目指し、平成20年2月1日から市コミュニティバス「 春 (はる)バス」を運行しています。皆さんの利用をお待ちしています。
平成30年4月からはバスロケーションシステムを利用して、走行中の春バスの現在位置や到着予定時間が確認できるようになりました。
詳しくはバスロケーションシステムをご覧ください。
バス事業者が実施していたICカード利用者へのバス利用特典サービス(バス特)は、ICカードの普及・利用促進という当初の目的を達成したため、令和3年3月31日に終了しました。これに伴い、春バスの「バス特」も、令和3年3月31日をもって、バスポイントおよび特典バスチケットの付与を終了しました。なお、既に付与されている特典バスチケットは、付与された日から10年間利用できます。

運行ルート・時刻表

春バスの路線図や時刻表(かすかべバスガイドマップ2022.4~)を掲載しています。春バスの運行ルートや時刻、運賃の確認に利用してください。

        路線バスの内容は変更される場合がありますので、必ず各事業者のホームページ等から最新のものをご確認ください。

運行内容

運行ルートにより、運行内容が異なりますので注意してください。

運行日

  • 粕壁~幸松地区ルート…月曜日~土曜日の週6日
  • 春日部駅西口~増戸・豊春駅ルート…月曜日~土曜日の週6日
  • 庄和地区北ルート…月曜日・水曜日・金曜日の週3日
  • 庄和地区南ルート…火曜日・木曜日・土曜日の週3日
  • 豊春駅・内牧・北春日部駅ルート…火曜日・木曜日・土曜日の週3日
  • 赤沼~武里駅ルート…月曜日・水曜日・金曜日の週3日

運休日

日曜日および年末年始(12月29日~翌年1月3日)

料金

  • 初乗り150円。乗車区間に応じて30円ずつ加算されます(ただし、上限は300円)
  • 区間ごとの詳細な料金はガイドマップをご覧ください
  • 定期券・回数券等の販売はありません。

料金の減免

次の人は、料金が無料です。

  • 未就学児(保護者1人につき3人まで)
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人
    (乗車時に手帳又は障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示が必要です。同乗する介護者1人も無料になります)

小学生は半額です。

バス車両

クレヨンしんちゃんのキャラクターをデザインしたノンステップバスおよびワゴン車両を使用します。
詳しくはクレヨンしんちゃんラッピングバスを運行していますをご覧ください。

ブルーのラッピングバス「しんちゃんと野原一家号」の写真
4台のカラフルな車体の「春バス」が並んでいる写真

(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

その他

  • 春バスは、交通系ICカード(PASMO (ぱすも)、Suica (すいか)など)が利用できます
  • 庄和地区北ルートの上金崎~農協倉庫および農協倉庫~木崎北の間は「フリー乗降区間」ですので、バス停が無くても乗り降りできます
    • 乗るときは、バスが来たら手を挙げて運転士に乗ることを伝えてください
    • 降りるときは、降りたい場所を運転士に伝えてください

これまでの経過

過去の情報は国立国会図書館サイトからご覧ください。

国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)

過去の情報の詳細は国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)を閲覧してください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 交通計画担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:3516 ファックス:048-736-1974

お問い合わせフォーム