2月5日 「シェフ(和食料理人)給食」を東中学校で行いました
ページID : 24673
和食のすばらしさを米粉を使った給食から学ぶ
東中学校で、日本料理店「紀風(きふう)」店主の城田 澄風(しろた すみかぜ)氏を招き、シェフ(和食料理人)給食が行われました。
春日部市では、春日部産米を活用した食の新たな地域ブランド創出に向けて「やってみよう!米city(まいシティ)かすかべ」と名付けた実証実験を行っています。
城田氏には、春日部産米粉を活用したメニューを考案いただきました。生徒はおいしい給食から和食のおいしさ、すばらしさを感じるとともに、地元産の農産物に関心を持つことができました。
城田氏も生徒と一緒に給食を食べました
メニュー
- ごはん ・牛乳
- いわしのつみれ米粉磯辺揚げ
- 菜の花のごま酢和え
- 米粉すいとんの豚汁
いわしのつみれ米粉磯辺揚げ
菜の花のごま酢和え
米粉すいとんの豚汁
「和食のすばらしさを学ぶ 米粉をとおして」の講演
城田氏より、和食の文化や日本の行事食等の話がありました。また、料理を作るときは、いつも食べてくれる人のためを想って作られているため、工夫やアイディアが浮かぶと話されていました。
生徒からは、「改めて和食のすばらしさと和食の魅力がよくわかりました」との感想がありました。

講演をしている城田氏
講演を聴く生徒たち
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
学校給食課 給食管理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6806
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム
更新日:2024年02月06日