献立に関する活動(埼玉県学校給食会主催調理コンクールへの参加)
ページID : 9431
埼玉県給食会主催の調理コンクールへ、毎年参加しています。
このコンクールは、学校給食の食に関する指導の充実及び食事内容の充実向上・多様化を目的に、開催されています。
令和5年度受賞 地産地消献立部門
「埼玉県学校給食センター研究協議会会長賞」を受賞しました。
- 大塚さん家の新じゃがごはん
- 牛乳
- 地場産なすの肉巻き
- 牛島五心サラダ
- 金子さん家のトマトと卵の味噌汁
令和4年度受賞 地産地消献立部門
「埼玉県・さいたま市教育委員会教育長賞」を受賞しました。
- 地場産野菜のターメリックライス
- 金子さん家のトマトのソース
- 牛乳
- サクシャキコロッケ
- 春日部野菜のグリーンサラダ
令和3年度受賞 地産地消献立部門
「埼玉県学校給食会会長賞」を受賞しました。
- 春日部冬野菜たっぷりあんかけチャーハン
- 牛乳
- 変わり春巻き
- 春日部野菜と切り干し大根のナムル
- 染谷農園さんのおいしいいちご
令和元年度受賞 課題献立部門
「埼玉県教育委員会教育長賞」を受賞しました。
- 春日部ごはん
- 牛乳
- かつおのごまがらめ
- 春日部野菜たっぷり磯のか和え
- わかめたっぷりみそ汁
- 牛島小オリジナル「藤の牛島ゼリー」

自由献立部門
「埼玉県学校栄養士研究会会長賞」を受賞しました。
- さきたまボール
- 牛乳
- 秋野菜の春日部赤米ドリア
- 花野菜のアーリオオーリオ
- 彩の国ポトフ

平成30年度受賞 自由献立部門
「埼玉県学校栄養士会会長賞」を受賞しました。
- 内牧なっしーパン
- 牛乳
- 凍り豆腐のチーズ焼き
- にんじんとかぼちゃのスープ
- 斉藤さん家の新鮮野菜のコロコロサラダ
- ブルーベリーゼリー


平成29年度受賞 自由献立部門
「埼玉県教育委員会教育長賞」を受賞しました。
- 黄金ライス
- 牛乳
- 内牧夏野菜のコロコロハヤシ
- りっちゃんのサラダ
- 春日部黒大豆入りミルクゼリー


平成28年度受賞 自由献立部門
「埼玉県教学校栄養士会会長賞」を受賞しました。
- 春日部黒大豆ごはん
- 牛乳
- 内牧育ちの野菜のさつま揚げ
- ちょう(腸)元気和え
- 金ごま入りきんぴら汁
- みかん

平成27年度受賞 自由献立部門
「埼玉県教育委員会会長賞」を受賞しました。
- 発芽玄米入り枝豆ごはん
- 牛乳
- 内牧育ちのピーマンの肉詰め
- フライ
- 金子さん家のトマトの汁みそ汁
- 豆乳ゼリーのブルーベリーソースかけ



平成25年度受賞 自由献立部門
「埼玉県教育委員会教育長賞」を受賞しました。
- 内牧ツリーパン
- 牛乳
- かぼちゃの地場産みそチーズ焼き
- ブロッコリーと豆のサラダ
- 天宮さん家の大根クリームシチュー
- クリスマスゼリー
平成24年度の様子
平成24年度の様子です。
例年1チームの参加ですが、平成24年度は自由献立部門で2チーム参加しました。




平成24年度受賞 自由献立部門 埼玉県学校食育研究会会長賞
春日部市学校栄養士研究会(A)チーム
- 春日部焼きそば
- 牛乳
- 変わり春巻き(うちまき)
- かみかみ中華サラダ
- 金子さん家のトマトゼリー



平成24年度受賞 自由献立部門 埼玉県学校栄養士研究会会長賞
春日部市学校栄養士研究会(B)チーム
- 夏野菜とじゃこのペペロンチーノ風
- 牛乳
- 春日部トマトのふんわりキッシュ
- じゃがいもニョッキのスープ
- 黄桃シャーベット



春日部市では、入賞をしている年も多くあります。
平成23年度受賞 課題献立部門 協賛団体賞

- 赤沼の赤米ごはん
- 牛乳
- ぐんぐん揚がれ大凧揚げ
- 小松菜のごま和え
- 藤うどんのすまし汁
- りんご
平成22年度受賞 自由献立部門 埼玉県学校給食研究会会長賞

- 内牧なしちゃパン
- 牛乳
- 地場産物なすのミートソース焼き
- 枝豆サラダ
- 王様のスープ
- 巨峰
この記事に関するお問い合わせ先
学校給食課 給食運営担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6806
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム
更新日:2023年11月27日