献立に関する活動(学校給食栄養報告の実施)
ページID : 9432
学校給食における栄養内容等の実態を把握して、今後の食事内容の充実を図ることを目的としています。
市内抽出校において、年に2回、6月と11月に実際の摂取量を調べます。
連続した5日間の予定栄養量と実際に児童・生徒が食した給食の栄養量を比較してグラフに表します。この調査を行うことにより、給食を残してしまうと栄養量が不足してしまうことがよくわかり、児童・生徒の給食に対しての関心がより高まります。



この記事に関するお問い合わせ先
学校給食課 給食運営担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6806
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム
更新日:2021年12月20日