子ども大学かすかべ

更新日:2024年06月28日

ページID : 8359

子ども大学は、子どもの学ぶ力や生きる力を育み、地域で地域の子どもを育てていくことを目的として、大学の先生や地域の専門家等が講師となり、子どもの知的好奇心を刺激する講義や体験活動を行う事業です。
共栄大学、春日部青年会議所、春日部市教育委員会の3者で実行委員会を組織し、企画・運営を行っています。

事業概要

小学4年生~6年生を対象に、共栄大学を主な会場として、毎年度9月~12月ごろに開催しています。
学校では学べないことを、大学の先生や地域の専門家等の講師が下記の学習テーマについて分かりやすく教えてくれます。

学習テーマ

子ども大学では、次の三つの分野を学習します。

  • 「はてな学」…ものごとの原理やしくみを追求する
  • 「ふるさと学」…地域を知り郷土を愛する心を育てる
  • 「生き方学」…自分を見つめ人生や将来について考える
大きな講堂で入学式を行っている写真

子ども大学かすかべ入学式

露店で女の子が年配の男性に物を売っている写真

共栄大学学園祭で販売体験(生き方学)

令和6年度入学生募集

募集情報はこちらよりご確認ください。

講義レポート

春日部市教育委員会ブログポータルサイトにて講義の様子をレポートしています。

「埼玉・教育ふれあい賞」を受賞

埼玉県では、教育に対する県民の理解と関心を高める機会とするため、11月1日を「彩の国教育の日」としており、その一環として、日々の教育活動に積極的に取り組み、著しい成果を上げている学校・団体を「埼玉・教育ふれあい賞」として表彰しています。
「子ども大学かすかべ実行委員会」は、子どもの学ぶ力や生きる力の向上と地域の教育力の向上を目的に、平成24年度から活動を続けており、今回その功績が認められ、 “地域との連携を図り、児童の健やかな育成をしている教育活動”として令和3年度「埼玉・教育ふれあい賞」を受賞しました。

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 社会教育担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6807
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム